ユーザ書込み検索
(1008 件) 最新120件 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年
ページ : 前|次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
【 沖縄そば すばじらぁ 那覇店 】
タッパーにご飯入れて行っても大丈夫でした! 残り汁にご飯いれて 生卵50円で貰えるのでシメで食べると最高でした
★★★★
by
ラーメン学生代表。
(210.164.159.*)
at 15/12/31 21:56
【 和風丼とコーヒーの店 くくる(閉) 】
12月26日で閉店です。店のドアに張り紙がありました。
by
ろん
(202.229.139.*)
at 15/12/30 16:03
【 麺や Gochi 】
先日胡屋店来店の折、店主様に確認したところ2号店は閉店したとのことです、中の町の別の場所で営業再開できればとのこと。
by
牛若丸
(1.73.213.*)
at 15/12/30 5:12
【 三崎港ラーメン 沖縄おもろまち店 】

×沖縄県おもろまち1-4-6
○沖縄県那覇市おもろまち1-4-6
(このコメントは掲示板からのコピーです)
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 15/12/29 15:14
掲示板:子 新店舗・未登録店舗など 登録完了
【 Re: 三崎港ラーメン 】
【 三崎港ラーメン 沖縄おもろまち店 】

開店日 2015年12月27日
店名 三崎港ラーメン(みさきこうらーめん)
住所 沖縄県おもろまち1-4-6
電話番号 098-869-6585
営業時間 11時30分〜15時00分、18時00分〜翌01時00分
定休日
インターネットサイト ⇒ リンクはこちら
特製濃厚魚介豚骨三崎港ラーメン 1000円、濃厚魚介豚骨三崎港ラーメン 800円、
特製味噌豚骨ラーメン 1100円、味噌豚骨ラーメン 900円、
特製濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩) 900円、濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩) 700円、
特製濃厚魚介豚骨つけ麺 1080円、濃厚魚介豚骨つけ麺 880円、
特製あっさり中華そば(醤油or塩) 950円、あっさり中華そば(醤油or塩) 750円、
特製辛辛豚骨ラーメン 1000円、辛辛豚骨ラーメン 800円、
特製伝説の厚切りチャーシューメン 1200円、伝説の厚切りチャーシューメン 1000円、
特製棒餃子 500円、餃子 300円等。
神奈川県に本店があるラーメン店の沖縄店のようです。
オープン記念で2015年12月27日と28日の2日間は
通常700円の濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩)が300円でした。
この両日の麺類の提供は濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩)のみでした。
濃厚豚骨ラーメンの食券を買って店員に渡し好みを伝えます。
味 (醤油、塩)
麺の堅さ (堅め、普通、やわらかめ)
味の濃さ (濃味、普通、薄味)
脂の量 (多め、普通、少なめ)
(このコメントは掲示板からのコピーです)
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 15/12/29 2:03
掲示板:親 新店舗・未登録店舗など 登録完了
【 三崎港ラーメン 】

開店日 2015年12月27日
店名 三崎港ラーメン(みさきこうらーめん)
住所 沖縄県おもろまち1-4-6
電話番号 098-869-6585
営業時間 11時30分〜15時00分、18時00分〜翌01時00分
定休日
インターネットサイト ⇒ リンクはこちら
特製濃厚魚介豚骨三崎港ラーメン 1000円、濃厚魚介豚骨三崎港ラーメン 800円、
特製味噌豚骨ラーメン 1100円、味噌豚骨ラーメン 900円、
特製濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩) 900円、濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩) 700円、
特製濃厚魚介豚骨つけ麺 1080円、濃厚魚介豚骨つけ麺 880円、
特製あっさり中華そば(醤油or塩) 950円、あっさり中華そば(醤油or塩) 750円、
特製辛辛豚骨ラーメン 1000円、辛辛豚骨ラーメン 800円、
特製伝説の厚切りチャーシューメン 1200円、伝説の厚切りチャーシューメン 1000円、
特製棒餃子 500円、餃子 300円等。
神奈川県に本店があるラーメン店の沖縄店のようです。
オープン記念で2015年12月27日と28日の2日間は
通常700円の濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩)が300円でした。
この両日の麺類の提供は濃厚豚骨ラーメン(醤油or塩)のみでした。
濃厚豚骨ラーメンの食券を買って店員に渡し好みを伝えます。
味 (醤油、塩)
麺の堅さ (堅め、普通、やわらかめ)
味の濃さ (濃味、普通、薄味)
脂の量 (多め、普通、少なめ)
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 15/12/29 2:03
【 麺屋 やまひで 沖縄宜野湾店 】
濃厚鶏白湯ラーメンを食べた。
鶏の出汁が効いていた。
麺は中麺。
もう少し麺量が増えたらいいなー!
⇒ リンクはこちら
鶏の出汁が効いていた。
麺は中麺。
もう少し麺量が増えたらいいなー!
⇒ リンクはこちら
★★★
by
ゆうむら
(1.115.198.*)
at 15/12/28 17:12
掲示板:子 雑談・質問など
【 Re: 東洋軒のラーメンを探しています 】
カレーライスが好きでした。でも何時からだか味が薄くなってて…あのカレー又食べてみたい!店が無くなり色々と探したのですが手がかりなしでした。我が家ではフォークとナイフの練習がチキンフライだった。
by
ぽぽ
(220.57.18.*)
at 15/12/28 4:54
【 豚骨拉麺 昇家 】

煮干+醤油のポピュラーな王道系ではあるが、ゴロゴロとした背脂が入る事でニボ感の中に脂の甘味が出ていて面白い。
背脂の量は多いが煮干出汁の恩恵で重さをあまり感じないのも○
⇒ リンクはこちら
★★★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/28 0:37
【 ラーメン 大桜 沖縄泡瀬店 】
味は普通。価格は少し高め。
店員が店員を指導?というのかはハテナですが、食事中ずっと同じ事を聞いて指導していらっしゃいます。
気分が良くは無いので、普段は残しませんが残して帰りました。
飲食店は、食事中の雰囲気も大事にしたいので、
雰囲気の気にならない方にはオススメです。
店員が店員を指導?というのかはハテナですが、食事中ずっと同じ事を聞いて指導していらっしゃいます。
気分が良くは無いので、普段は残しませんが残して帰りました。
飲食店は、食事中の雰囲気も大事にしたいので、
雰囲気の気にならない方にはオススメです。
★★
by
大桜
(126.142.189.*)
at 15/12/27 17:01
【 我2桜ラーメン 】

今回掲載しているのはつけ麺(大) \1,000。
ここの店主はちゃんとわかってて、つけ汁がちゃんと熱々!
大体の店は酷いと2〜3回麺をくぐらせただけでぬるぬるになってしまうけど、
大盛りでも半分位麺が残ってる時点でもまだ温かいのはプラス評価。
1日6個限定の豆乳プリン(マンゴーorキゥイ)が19時来店の時点でまだ残ってたのでこれも注文。
甘みも強くなく、ホッとする味に仕上がってます。
★★★★★
by
Asayさん
(153.192.98.*)
at 15/12/27 15:16
【 和風らぁめん はるや 】

ジャークソースのスパイシーさが効いた独特な風味を感じる味噌、スパイシーではあるが香り主体の物で辛さは無し。
29の日の限定に相応しいジャークポークの巨大さ。
⇒ リンクはこちら
★★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/27 0:18
【 めん処 夢ノ弥 】

行列の先に 沖縄 夢ノ弥の看板
沖縄という文字を見ただけで
テンションが上がった
沖縄では提供していない
豚骨らーめんを注文
日本人スタッフの接客も含め
とても満足
沖縄でも
この豚骨らーめん出してくれないかな
★★★★★
by
エルシー
(182.249.244.*)
at 15/12/26 10:11
【 和風らぁめん はるや 】

豚骨ベースに味噌を合わせたスープに玄徳シリーズの特徴である胡瓜の乗った一杯、胡瓜の青っぽさが味噌の恩恵でかなり抑えられていて個人的にはシリーズの中で一番当たりでした。
⇒ リンクはこちら
★★★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/26 3:49
【 丸麺屋本舗 】

通常650円〜680円のレギュラーラーメンが500円で提供される
嬉しい日替わりラーメン。金曜日は通常680円の担々麺が500円。
辛口とメニューにあるけど、
辛さ耐性のない私でもそんなに辛く感じず食べやすかった。
日替わりラーメンリスト。
日曜日→豚骨塩ラーメン(通常650円)
月曜日→醤油ラーメン(通常650円)
火曜日→味噌ラーメン(通常680円)
水曜日→鶏塩ラーメン(通常650円)
木曜日→豚骨醤油ラーメン(通常650円)
金曜日→担々麺(通常680円)
土曜日→スタミナラーメン(通常680円)
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 15/12/25 21:24
【 麺や Gochi 】

詳しくわかりませんが、
居酒屋「海月(かいと)」でGochiのつけ麺提供してたのかな?
居酒屋が別の居酒屋になってGochiの横断幕も撤去されてまます。
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 15/12/25 2:41
【 夜麺食堂 松風 】

味噌つけ麺です。甘味のある濃厚で熱々のつけ汁と
冷え冷えでコシのある締められた麺。美味しかったです。
2015年12月現在公式サイトからの店舗情報。
電話番号 098-930-0360
営業時間 22時00分〜翌05時30分(ラストオーダー05時00分)
定休日 火曜日
インターネットサイト ⇒ リンクはこちら
インターネットサイト ⇒ リンクはこちら
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 15/12/25 2:24
【 龍麺伝説 我流家 】
久々につけ麺を。
スープは相変わらず美味しいが、チャーシューは小さく、鶏にも入り、スープの量が半減!!していた。壁に貼っている写真と比べて下さい。
途中で足りなくなったです。おまけダレで泣く泣くたべました。
言えば足してくれるのだろうか?
スープは相変わらず美味しいが、チャーシューは小さく、鶏にも入り、スープの量が半減!!していた。壁に貼っている写真と比べて下さい。
途中で足りなくなったです。おまけダレで泣く泣くたべました。
言えば足してくれるのだろうか?
★★★
by
かねごん
(153.179.230.*)
at 15/12/25 1:05
【 和風らぁめん はるや 】
マイスター限定 玄徳まぜそば
挽肉から出た豚感と醤油タレを合わせていただく汁なし、胡瓜は別皿提供。
混ぜて食べると豚の旨味が前面に出ているので胡瓜の青っぽさが抑えられているのが個人的には好印象。
⇒ リンクはこちら
挽肉から出た豚感と醤油タレを合わせていただく汁なし、胡瓜は別皿提供。
混ぜて食べると豚の旨味が前面に出ているので胡瓜の青っぽさが抑えられているのが個人的には好印象。
⇒ リンクはこちら
★★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/25 0:30
掲示板:親 新店舗・未登録店舗など
【 グリル銀次 】

鮮魚出汁に魚醤を合わせた一杯でコンセプトは面白いが、味の纏まりが足りていない印象。
麺にも大きなダマが出来ていてメニューとしての完成度も麺の扱いに関しても物足りなさを感じた。
⇒ リンクはこちら
★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/24 0:18
【 哲麺 縁 沖縄浦添店 】
哲辛ラーメンいただきました、3辛で。
そこまで辛くは無かったです、楽勝!
替玉食べ放題100円はコストパフォーマンス高いです。
4回替玉しちゃいました。替玉用タレがあるのも、ポイント高し。
接客態度も良し、リピる予定です。
そこまで辛くは無かったです、楽勝!
替玉食べ放題100円はコストパフォーマンス高いです。
4回替玉しちゃいました。替玉用タレがあるのも、ポイント高し。
接客態度も良し、リピる予定です。
★★★★★
by
パンダ
(126.254.34.*)
at 15/12/23 22:48
【 ラーメン 大桜 沖縄泡瀬店 】
超久しぶりの来店。
あらら?スープが全然違う・・・。
しかも残念な方向に。何を変えたらこんなになるのでしょうか。
県内唯一のちゃんとした家系だと思っていただけに残念。
店員の態度の気になりました。
あらら?スープが全然違う・・・。
しかも残念な方向に。何を変えたらこんなになるのでしょうか。
県内唯一のちゃんとした家系だと思っていただけに残念。
店員の態度の気になりました。
★★
by
金太郎
(126.66.4.*)
at 15/12/23 22:44
【 中華 ラーメン 醤 】

ボリュームありますね。2010年9月のオープンから丸5年。
読谷村の胃袋を掴んだようで繁盛してました。
by
匿麺希望
(153.221.207.*)
at 15/12/23 20:13
【 暖暮 名護店 】

(このコメントは掲示板からのコピーです)
by
匿麺希望
(153.221.207.*)
at 15/12/23 19:52
掲示板:親 新店舗・未登録店舗など 登録完了
【 暖暮 名護店 】

by
匿麺希望
(153.221.207.*)
at 15/12/23 19:52
【 花銀琉 浦添店 】
花銀琉つけ麺と餃子をいただきました。
麺がおいしかったです。
太さとか硬さとかばっちりでした。
出汁もおいしかったです。
店内が少し油っぽい感じがしたので、換気などで改善で来たらいいなと思いました。
麺がおいしかったです。
太さとか硬さとかばっちりでした。
出汁もおいしかったです。
店内が少し油っぽい感じがしたので、換気などで改善で来たらいいなと思いました。
★★★★
by
ららら
(27.80.204.*)
at 15/12/23 17:35
【 麺や Gochi 】

牛骨清湯ベース、表層に浮いた唐辛子や辣油の辛さがダイレクトに舌に乗ってくる刺激的な一杯。
臭味のないトロプルの牛すじも美味い、〆のユッケジャンまで楽しめる一杯。
⇒ リンクはこちら
★★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/23 4:27
【 ラーメン 大桜 沖縄泡瀬店 】
味はおいしい。
値段がもう少し安ければと思う。
ラーメンは好きで月3〜4回利用しているが、最近怒鳴りがひどい。
値段がもう少し安ければと思う。
ラーメンは好きで月3〜4回利用しているが、最近怒鳴りがひどい。
★★★
by
仲宗根
(125.173.128.*)
at 15/12/22 14:58
【 つけ麺 ジンベエ 】

決まってつけ麺を注文
美味しいからしょうがないよね
でも次回こそらーめんを。
★★★★★
by
エルシー
(106.171.46.*)
at 15/12/22 13:50
【 和風らぁめん はるや 】

基本は醤油と同じく節出汁ベース、つけ麺という事で軽い酸味があり味もやや濃い目。 酸味の影響か胡瓜の青臭さはノーマルの玄徳らぁめんと比べると抑えられている、具材も豊富で良かった。
⇒ リンクはこちら
★★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/22 0:32
【 和風らぁめん はるや 】

スタンダードなはるやの醤油ラーメンに豆板醤を合わせた胡瓜を添えた一杯、節出汁の旨味が良く出ていて胡瓜の青っぽさも予想よりは良かった、個人的にもう少し青っぽさは少ない方が好み。
⇒ リンクはこちら
★★★
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/12/21 6:03
【 らーめん 一力堂 琉球別邸 】
開店三日目くらいに行ってみた。
店内はまぁまぁ人が入っていた。七割くらいだろうか。
とりあえず看板メニューの味玉ラーメンを注文したのだが、スタッフがまだ若く注文してから20分もかかった。これ以上待つなら帰ろうか、と思ったほど。
しかも注文を間違われかける。プラス、見えるところでスタッフが注意されていた。
肝心の味はしょっぱい、が先行。塩っけが強く、麺がまけているかんがあった。まだッ近くのまほろばがよかったな、と締めくくり。二度目はなし。
店内はまぁまぁ人が入っていた。七割くらいだろうか。
とりあえず看板メニューの味玉ラーメンを注文したのだが、スタッフがまだ若く注文してから20分もかかった。これ以上待つなら帰ろうか、と思ったほど。
しかも注文を間違われかける。プラス、見えるところでスタッフが注意されていた。
肝心の味はしょっぱい、が先行。塩っけが強く、麺がまけているかんがあった。まだッ近くのまほろばがよかったな、と締めくくり。二度目はなし。
by
じもてぃ
(122.131.50.*)
at 15/12/20 15:41
【 らーめん 一力堂 琉球別邸 】
京都出身なので、京都ラーメンと聞いて懐かしくなり足を運びました。
店内はシンプルかつキレイな内装で好印象。
店内はフリーWiFiが使えるので地味に嬉しい。
注文したのはチャーハンセット。背脂チャッチャ系の中華そばとシンプルなチャーハンは、地元の魁力屋を思い出し、懐かしくなりました。
ただ、少食気味な自分は半チャーハンセットみたいなのが欲しいかなと。
あと気になったのが、テーブル席のイスの背もたれの角が飛び出てるので、隣のイスが収納されていると腕がその角に当たって非常に食べづらいって事かな!
また来まっせ!
店内はシンプルかつキレイな内装で好印象。
店内はフリーWiFiが使えるので地味に嬉しい。
注文したのはチャーハンセット。背脂チャッチャ系の中華そばとシンプルなチャーハンは、地元の魁力屋を思い出し、懐かしくなりました。
ただ、少食気味な自分は半チャーハンセットみたいなのが欲しいかなと。
あと気になったのが、テーブル席のイスの背もたれの角が飛び出てるので、隣のイスが収納されていると腕がその角に当たって非常に食べづらいって事かな!
また来まっせ!
★★★★
by
でんがな
(59.146.217.*)
at 15/12/20 14:48
【 和風らぁめん はるや 】
今年もスーラ湯麺が出たので、何度も食べに行ってます。あの酸っぱ辛いスープがたまりません。ついつい全部飲んでしまう。
自分で酢や黒酢、辛みを足せるのも満足度高いです。
自分で酢や黒酢、辛みを足せるのも満足度高いです。
★★★★★
by
つづ
(153.157.61.*)
at 15/12/20 12:53
【 つけ麺 ジンベエ 】
待ってました!中華そば!
最初にスープを味わい、過去の中華そばを思い出すも変化までは分からないが、おいしいのは分かりました。
麺も美味しくて、ボリューム的にも丁度いい感じでした。
チャーシューのあぶり具合とメンマの味変も良かった!
食べていない方、一度は食べてほしい一品です。
最初にスープを味わい、過去の中華そばを思い出すも変化までは分からないが、おいしいのは分かりました。
麺も美味しくて、ボリューム的にも丁度いい感じでした。
チャーシューのあぶり具合とメンマの味変も良かった!
食べていない方、一度は食べてほしい一品です。
★★★★★
by
A営業マン
(222.14.195.*)
at 15/12/19 19:28
【 沖縄そば すばじらぁ 那覇店 】
ここのラーメンは、味が安定せず
たまに、とてもしょっぱい時がありますが
私の知ってる沖縄のラーメン屋さんでは
文句なしで一番美味しいと思います
ただやってる時間が短いので、行きたくても
行けない時が多いので、営業時間を少し前後
伸ばして欲しいです
コストパフォーマンスも最高です
たまに、とてもしょっぱい時がありますが
私の知ってる沖縄のラーメン屋さんでは
文句なしで一番美味しいと思います
ただやってる時間が短いので、行きたくても
行けない時が多いので、営業時間を少し前後
伸ばして欲しいです
コストパフォーマンスも最高です
★★★★★
by
つくし
(118.16.149.*)
at 15/12/19 17:11
【 東京池袋 大勝軒 宜野湾店 】
一時期(といってもだいぶ前ですが)泥系目指してるのかと思ったときは幻滅していましたがだいぶ持ち直して元の味を取り戻していました。
個人的なお勧めは、お茶がわりに割りスープを味わいながら届くのを待ち、トッピングの海苔で麺を巻いてつけ汁を味わうってのがどハマリです。
胡椒&七味を気持ち多目に足すことで東池袋にあったゼットン風にもなります。
個人的には県内のつけ麺No.1です。
個人的なお勧めは、お茶がわりに割りスープを味わいながら届くのを待ち、トッピングの海苔で麺を巻いてつけ汁を味わうってのがどハマリです。
胡椒&七味を気持ち多目に足すことで東池袋にあったゼットン風にもなります。
個人的には県内のつけ麺No.1です。
★★★★★
by
穴
(61.44.68.*)
at 15/12/19 4:06
【 麺や偶 もとなり 那覇店 】
【 麺や Gochi 】

沖縄には何処にも無かった[まぜつけ麺]っていうジャンルを3月に初めてGochiで食べて衝撃的だったので今回も楽しみでした!
店員サンが丁寧に食べ方を説明してくれました。
まぜ麺の上に具材が沢山(っ´ω`c)♡
低温チャーシュー・フライドポテト
フライドガーリック・岩のり・玉ねぎ・青ねぎ
特にキノコとメンマはソテーしてマリネしたものらしく美味しかった!
アーリオオーリオと鶏油で和風ペペロンチーノって感じ、旨いっ!
半分まで食べて、つけダレへ投入( ≧∀≦)ノ
麺がタレとよく絡んでつけダレの具材も豊富。
アサリ・ベーコン・灰色っぽいのはニボチーズって…初めて聞いた。笑
全て具材の自然の塩気だけで調整されてる感じで
バランスのとりかたが凄い!
あまりにも素人には分からないので
「これどーなってるんですか?」聞いてみたら
つけダレの方はW白湯と煮干し出汁をベースに
生クリーム&ホタテと野菜のピュレで
奥行きを出してるとの事。
最後は追い飯を入れてもらい
私はそこで温玉を投入!
黒こしょうをアクセントにして完食♬
今月も美味しかったー(*´∀人)
★★★★★
by
冬大好き
(182.251.243.*)
at 15/12/16 13:47
(1008 件) 最新120件 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年
ページ : 前|次 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26