沖縄らーめん 上原家 (閉) (豊見城市) (うえはらや)
![]() 塩らーめん
(2011年、by まやさん)
|
2012年10月ごろ閉店
閉店後、2012年12月に琉球とんこつ 麺や縁がオープン。(更新日:2012年12月) 2011年3月に一旦閉店し、2011年11月ごろに再オープン。 (更新日:2011年11月) 沖縄そばの有名店・与那原家のグループが手がけるラーメン屋。スープは醤油・塩・白味噌でそれぞれ紅豚とんこつのこってりと琉球地鶏のあっさりから選ぶことができる。麺はEM育ちの有精卵の玉子麺を使用しているとの事で、スープ、麺ともにこだわりが感じられる。坦々麺もある。2004年11月(?)オープン。 (更新日:2008年5月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・沖縄らーめん 上原家 (2012年10月ごろ閉店) ・爆裂ニラなんばんらーめん 麺一郎 松山店 (閉) ・爆裂ニラなんばんらーめん 麺一郎 西原店 (閉) ・沖縄らぁめん ○玉家 (2010年1月ごろ閉店) [もっと見る ▼]
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
醤油らーめん620円、醤油チャーシューめん850円、塩らーめん650円、塩チャーシューめん870円、塩バターらーめん670円、塩バターチャーシューめん900円、白味噌らーめん670円、白味噌チャーシューめん900円、坦々麺770円、麺大盛100円、味玉100円・半コ50円、バター・ねぎ大盛各100円、餃子290円、豚ちゃん餃子・鶏ちゃん餃子各330円、チャーシューごはん290円、ライス120円、セット(旬菜餃子3コ+ライス)250円
≪店舗情報≫
≪全画像:9枚≫ [画像一覧はこちら]








営 業 | 11:00-21:00 |
休 み | なし |
席 数 | 40 くらい (座敷:) |
住 所 | 豊見城市与根496-4 |
電 話 | |
駐車場 | 有り |
アクセス | 豊見城カントリー倶楽部からあしびなー方面へ |
開 店 | 2004年11月 (2012年10月ごろ閉店) |
≪全画像:9枚≫ [画像一覧はこちら]









コメント
(48 件)
ページ :
前|次
1
2
お店変わってましたよ。
とんこつラーメンのお店だそうです。
[13707]
by
とり
(106.171.17.*)
at 12/12/16 19:15
違うお店の看板がでてましたよ。とんこつラーメンって書かれてました。
[13695]
by
ぱみゅ
(49.96.28.*)
at 12/12/14 9:02
なんと57店舗制覇ですか。すごいとしかいいようがない!
わたしはまだ5店舗くらいで、たぶん最終的に15店舗いけたらいいくらいかななんて思ったり・・・ ブログ参考にさせていただきます!
[12981]
by
てだこスタッフ
at 12/06/26 1:08
![]() 表紙を飾っているこちらのお店へ伺いました。 画像は表紙を意識して、トッピング煮玉子を追加しています笑 塩らーめんも美味しかったですが、それ以上に感慨深く頂きました。 全店舗のリスト、各店舗訪問記事をまとめています。 クーポンの有効期間はまだまだありますので、ご参考ください。 ⇒ リンクはこちら
[12926]
by
まや
(203.160.29.*)
at 12/06/25 0:28
豪麺はやってないんですね。復活楽しみにしています。
まやさんの写真とブログの情報参考にさせていただきますね。
[11489]
by
てだこスタッフ
at 11/11/27 1:39
![]() 塩らーめんを頂きました! 去年の9月以来の来店でしたが、大枠の品目や 価格設定は変わっていないようでした。 豪麺は、二郎インスパイアが県内でも一般的に なってきたいま、もう一度食べてみたいです。 ⇒ リンクはこちら
[11453]
by
まや
(203.160.29.*)
at 11/11/23 23:35
まさか!? ^^
[11446]
by
すーちー
(220.57.2.*)
at 11/11/22 18:55
>醤油塩味噌担々麺のみの基本メニュー
に反応してしまいました。醤油、塩、味噌、担々麺の4種ってことですね?まさか 「醤油塩味噌担々麺」のみの基本メニュー1種ってことは・・・ないか。
[11445]
by
黒剣龍(こくけんりゅう)
(61.121.68.*)
at 11/11/22 7:54
行ってきました。ちゃんと営業してました。
しかし、醤油塩味噌担々麺のみの基本メニューしかありませんし、 味や麺も前と違うような? 一番ショックだったのは大好きな野菜大盛りの「豪麺」がなくなっていたことです。 今後の完全復活に期待!
★★★
[11438]
by
たけちゃん
(210.155.198.*)
at 11/11/21 14:27
おお〜、復活したんですね!ラーメン100の時に閉店のことを聞いて残念に思ってたんですが、その時にお店のおすすめとされていた豪麺?が気になっていました。ぜひまた行ってみたいです。
[11435]
by
てだこスタッフ
at 11/11/20 23:52
上原家 復活!
震災のあと閉店して沖縄そば屋になってたけど、 今日前を通りかかったら復活してました。 メニューとか変わった点があるかどうか分かりませんが...
[11425]
by
たかさん
(180.33.81.*)
at 11/11/19 17:49
なんでも東北の震災の影響で、仕入れなどの面で難しくなったそうです。残念ですね・・・。
(このコメントは掲示板からのコピーです)
[10563]
by
てだこスタッフ
at 11/03/31 3:24
上原家が閉店してると聞いたんですが・・・本当でしょうか?
(このコメントは掲示板からのコピーです)
[10562]
by
チュル男
(219.31.217.*)
at 11/03/30 23:03
どこの店でもあると思いますが、後の客より遅く出てきたらガックリしますね。お気持ちはお察しします・・・
[8395]
by
てだこスタッフ
at 10/05/20 20:22
4〜5年ぶり位に食べてきました。
味は・・・ん〜・・・。 値段もここで紹介されている値段よりも高くなっていました。 塩ラーメンのセット(餃子3個、ライス付)で900円!! それと気になった点。 私が入る直前に2組くらい客が出て行って店内には私ひとり。 さっさと注文を済ませてすぐに 立て続けにお客が5組くらい入ってきた。 気になったのは一番早く注文したはずの私のラーメンが一番最後に出てきたこと。 なぜ? 私が食べはじめた頃に食べ終えていたお客さんもいました。 細かいかもしれませんが、こういうのが結構気になるたちなので・・・。すいません。
[8394]
by
べた雄
(219.31.212.*)
at 10/05/20 0:11
誕生月に500円割引はがきですか〜。しりませんでした。家から遠くて1年以上行ってない店もたくさんありますが、そういうのがあると最低でも年に1度は行ってしまいますね。
[7927]
by
てだこスタッフ
at 10/01/31 1:00
去年、店内のアンケートに答えたからか500円の食事券(1月31日まで有効)
があったのを思い出し行ってきました。 そういえば、このお店はテーブルの上にあるアンケートに答えると毎月抽選 で食事券が当たりますと書いてありました。 (なんでもいいので書いた方がお得です。) 今回は、誕生月ということで葉書が届いていました。 (ということは、最低年に1度は500円引きになるのかぁ) さて今回は、醤油のこってり味をライスと頂きましたが..... アレッ? 美味しいかも....新鮮な味が....(背脂チャッチャ系の味) そういえば、いつも塩のこってりか、坦々麺を食べていたので 醤油こってり味は、初めてということに気付きました。 スープが非常に美味しい。 ここは、硬めにゆでてもらう麺は好みなんですが、醤油ラーメンの おいしさも新鮮でした。 次回は、これも未食のあっさり味にもトライかなぁ...
[7893]
by
kabu
(220.111.94.*)
at 10/01/28 16:40
評判通りサービスがいいみたいですね!バイパスができてあまり通らなくなりそうな場所なのかなと勝手に思ってしまいますが、魅力的なサービスでリピーターをがっしりでしょうか。
[7843]
by
てだこスタッフ
at 10/01/20 23:43
4月以来なので9ヶ月ぶりくらいに行きました。
担々麺がウマいよ!と聞いていたので早速オーダー。 濃い目で美味しかったです。 あと、サービスに力を入れているようで前回より格段に良くなってました。 ⇒ リンクはこちら
[7830]
by
RYO.com
(113.197.135.*)
at 10/01/19 23:49
白味噌ラーメンこってりと、旬菜餃子を頂きました。ラーメンは正直味が薄く、味噌の風味を探すのに必死でした^^;
旬菜餃子の方は、大きさの割に具が少なく、ワンタンを食べてるみたいでした。 ちなみにラーメンには、玉子をサービスして頂きました(^^) やっぱりここは塩がいいな。
[7314]
by
パン粉
(72.14.192.*)
at 09/09/15 0:07
「濃厚魚だしつけ麺」を食べてきましたが、麺が絡まって食べづらかったのと「魚だし」というより「魚粉」をたっぷり入れた「つけ麺」でした。麺さえちゃんと冷水で締めてくれればまあいけるかなぁ〜。しかし、沖縄では魚介系=魚粉の構図が強いラーメンが多いですね。
⇒ リンクはこちら
[7188]
by
sabu
(125.173.129.*)
at 09/08/14 16:55
上原家さん、行ってきました。従業員、、厨房でのお喋りが過ぎると感じました。もっと緊張感?持ってほしいな。
ラーメンの方もこってり塩を頼んだのですが、味が薄く、あっさりと間違ったのかなと思いました。 1ヶ月ほど前に来た時とは全く違うラーメンでした。上原家さんのこってり塩は、好きな方なので、また次回に期待、、、
[7109]
by
パン粉
(72.14.192.*)
at 09/07/30 19:18
前回、行った時に店内のアンケートに答えました。
すると本日、お店から葉書が届いていました。 500円のお食事券付き。 嬉しかったです。 さぁて、何を食べようかなぁ....
[7075]
by
kabu
(221.190.1.*)
at 09/07/21 19:11
ダーツとかおもしろいですね〜。最近はいろんなラーメン関連のイベントがありますが、それぞれ工夫されてますね。
[6972]
by
てだこスタッフ
at 09/06/29 1:25
匿名さんの情報ありがとうございます。
早速、糸満への仕事の途中に上原家行ってきました。 200円引きだけじゃなく、表でダーツでの割り引き券のゲームもしていて 自分は、ラーメン無料券をゲットンしました。 こういった企画をラーメン屋さんが、するのも新鮮ですね。
[6948]
by
烏賊男
(220.22.206.*)
at 09/06/26 23:42
ポイントカードの企画は終了したようです。
先ほど、行ってきましたがラーメン100円割引券を頂きました。 今日はラーメン200円引きで、混んでいました。
[6944]
by
kabu
(221.190.1.*)
at 09/06/26 13:05
6/25〜27の3日間ラーメン200円引き
↑ こういう情報は、ありがたいですね。 今日、ちょうど豊見城市与根に仕事で行くので行ってみます。 豊見城市に仕事に行くときは、上原家さんかTOMITONの中の 疾風丸さんにしようか、いつも迷います。 上原家さんは 塩ラーメンのこってり が大好きで時々通っています。 麺を固めにゆでてもらうとさらに美味しい。 ここは、麺が美味しいですね。 2か月利用可能な、ポイントカードも企画としては嬉しいです。 店員の人たちも最近は、明るい女性ばかりで気持よく食べられますよ。
[6943]
by
kabu
(221.190.1.*)
at 09/06/26 10:01
6/25〜27の3日間ラーメン200円引き(ミニは100円引き)なんですね。
上記の期間中は、営業もPM11:00まで延長だそうで。
[6931]
by
匿名
(219.119.109.*)
at 09/06/25 17:00
わたしも前食べたのが思い出せない時がよくあります。記録しておけばよかったと思いつつも、なかなかマメにできないんですよね〜。sabuさんのブログを拝見すると素晴らしいなと思います。
[6182]
by
てだこスタッフ
at 09/03/06 21:07
(48 件) ページ : 前|次 1 2 |