琉球チルダイ (那覇市) (りゅうきゅうちるだい)
![]() ちゅら塩ラーメン(全部のせ)
(2016年8月)
|
武蔵家グループのラーメン店で、ラーメンの種類は定番のちゅら塩ラーメンと、数日おきに入れ替わる限定ラーメンの2本立てとなる。 ちゅら塩ラーメンは沖縄の塩をメインに豚・鶏・かつおの旨みと深みのあっさり塩味の沖縄新ご当地ラーメンとうたっており、透き通った優しいスープだが様々な旨みが詰まっている。麺は中細のストレート麺。サイドメニューには島豚餃子も。限定ラーメンの情報はTwitterで確認可能。2016年1月オープン。 (更新日:2016年8月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・武蔵家 沖縄本店 (2016年10月、閉店) ・らあめん 波蔵 ・つけめん SAKURA ・琉球チルダイ ・武蔵家 沖縄本店(久茂地) (2009年12月に一旦閉店。2012年5月に移転オープン) ・市場らーめん がんじゅう家 (2010年9月、閉店) ・ラーメンパーラー ムサシヤ (2012年3月、閉店) 【公式サイトなど】 [もっと見る ▼]
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
ちゅら塩ラーメン700円、ネギ増し・一反もめん・味玉・刻み昆布・チャーシュー増し(2枚)各100円、全部のせ300円
≪店舗情報≫
≪全画像:9枚≫ [画像一覧はこちら]








営 業 | 11:30-22:00 |
休 み | |
席 数 | |
住 所 | 那覇市牧志2-1-19 |
電 話 | 非公開 |
駐車場 | 周辺にコインP有り |
アクセス | ハピナハ近く |
開 店 | 2016年01月 |
≪全画像:9枚≫ [画像一覧はこちら]









コメント
(43 件)
ページ :
前|次
1
2
大好きな小禄の武蔵屋が閉店した時はショックでしたが、琉球チルダイが武蔵屋になって再開したと聞いた時はめっちゃ嬉しかったです!好きですなぁ❗無性に食べたくなるんですよねぇ。オーダーの際は麺かためはデフォルトで、油の量と味の濃さはその時の気分です。今回は麺かため、油、味は普通で。うーん、やっぱり大好き❗個人的にはライスも必須❗スープを浸した海苔で巻いて食べると---幸せ❗また近いうちに行くぞ❗
[18423]
by
きゅうた
(118.2.194.*)
at 18/06/09 9:33
琉球チルダイじゃなくて武蔵家になってた。メニューは家系のまま。
★★★★
[18301]
by
チルチルミチル
(106.161.124.*)
at 17/10/08 13:04
![]() 今回(11月17〜20日)のメニューは豚骨醤油ラーメンと塩豚骨ラーメン。 漂う豚骨臭がたまらん。美味しかったです。 ⇒ リンクはこちら ↑メニューの画像。 ⇒ リンクはこちら ↑お店のツイッター。 臨時休業もあるみたいなので 向かう前にツイッターを確認した方がいいかもです。
[17913]
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 16/11/18 17:28
一ヶ月以上前のメニューですね。もう食べられない。。。
しばらくお休みしてましたが、今週から再開し、今は背油煮干ラーメンが提供されてますよ!!
[17752]
by
ラーメン
(126.212.170.*)
at 16/09/22 14:57
![]() 胡麻と辣油の効いたスタンダードな担々麺、乱切りのいびつな麺の食感を楽しめる。 具材の挽肉も多いので動物系の旨味もしっかりと出ていて、旨味に厚みがある。 〆のご飯で坦々風TKGも素晴らしかった。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[17751]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/09/22 0:44
メニューが週替わりというのは知っていました。
既に終了していたメニューが掲載されていたのですね。 気をつけなきゃ。
[17722]
by
L
(222.14.44.*)
at 16/09/10 11:04
琉球チルダイさんはメニューは週替わりなので、このメニューはもう提供されていません。
あと、これから2週間ほど営業はお休みとなっています。 お店の情報を確認する場合は公式のTwitterで確認してください、お願いします。
[17719]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/09/09 18:44
![]() シンプルに鶏出汁と麺だけを味わえる素ラーメンスタイルでの提供、具材は全て別皿。 鶏の美味さが力強く感じられるが、清湯なので重さは感じさせないですね。 具材もスープと麺との噛み合い良く、非常にまとまりのある一杯。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[17714]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/09/08 0:30
![]() ちゅら塩ラーメンと週替わりラーメンの2種類を提供するお店。 8月9、10、11、13、14の週替わりラーメンは担々まぜそば。 タレが結構あってタレというよりはスープ。 まぜそばじゃなく担々麺みたいな感じでした。 「琉球チルダイ」と「琉球ちるだい」があって どっちに投稿するか迷ったけど「琉球ちるだい」の投稿が多いのでこっちに。 でも正式名称は「琉球チルダイ」なんですね。 (このコメントは掲示板からのコピーです)
[17633]
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 16/08/10 18:47
![]() クサウマ豚骨に醤油の風味とキレを感じさせるオーソドックスな家系。 王道だからこその難しい部分もあるはずだが、とても纏まっていて期待通りの美味さでした。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★★
[17634]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/08/10 0:07
![]() 武蔵家らしい豚骨臭のするクサウマ系豚骨にバジルの爽やかな香りをぶつけて張り合わせる一杯。 ゆいまーる人にも緑とんという同系統のメニューはあるが方向性は全く違う物ですね。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17635]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/08/01 0:12
![]() 鶏煮干の清湯冷やしに海老唐辛子を合わせた一杯、色合いからのイメージだと激辛に見えるが実際の辛さはピリ辛程度で心地良い。 海老の色の影響で赤味が強いだけですね、海老好きの人には堪らない海老感の一杯でした。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★★
[17636]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/07/27 0:03
![]() ラードと醤油で構成されたオールドタイプの油そば。 この系統の油そばにしてはラードも醤油も強烈になり過ぎないように配慮されている。 内容は非常にシンプルだが纏まっている、豚骨の味噌汁も面白かった。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17637]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/07/22 0:04
![]() カボチャやジャガイモをベースにしたベジポタ系ベース、野菜の甘味が強く感じられる。 ハンダマの苦味やカットレモンの酸味で上手く味変をする事で、変化を楽しむ事が出来る。 メンチカツはとにかく大きく、揚げたてでジューシーで非常に良かった。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17638]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/07/12 0:04
![]() カレーっぽい香りが仄かに感じられる味噌ラーメン、スパイシーの名称ながら辛さは強くはないですね。 沢山の具材で色合い美しく、玉子麺との相性も良いですね。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17639]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/06/29 0:04
![]() 鶏豚と煮干が醤油の旨味を補助する一杯、主役はあくまでも醤油という印象の一杯。 極太の多加水麺との相性も非常に良く、纏まった一杯。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★★
[17640]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/06/22 0:15
![]() 武蔵家の乳化豚骨をベースに、溶き卵が入った特徴的な一杯。 溶き卵のフワフワ感と円やかさの恩恵があるので、通常の豚骨よりも優しい印象を受ける。 凄い替え玉での二段構えも楽しかった。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17641]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/06/19 0:35
![]() 鶏ガラ+ごま油構成の冷やしの一杯。 麺とつけ汁の絡み自体はやや浅い気もするが、具材の肉が吸い込むので一緒に食べると良い具合になる。 あっさりとして暑くなる季節的にも食べやすい。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17642]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/06/08 0:09
![]() 胡椒が大量に降り掛かった特徴的なタンメン。 胡椒が混ざる前のスープを飲んでみると、野菜の甘味が出たアッサリ系。 胡椒は刺激が強すぎる事もなく、香りとのバランスが良い。 大量の唐揚げも胡椒との相性が良く、カラッとした物とスープを吸って柔らかくなった物も両方美味かった。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17643]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/06/04 0:12
![]() 鶏と煮干のスープは鶏の主張が強く出ている、出汁の旨味を感じた後に醤油と生姜が優しく香る作り。 肉中華そばの名の通り、2種類のチャーシューの違いも堪能出来る。 時間経過と共にチャーシューからの脂分の流出で豚も強くなってきて面白い。 別途注文の凄い替え玉は単体でまぜそばとしても楽しめる一品。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★★
[17644]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/05/26 0:28
![]() 乳化豚骨にマー油を合わせたスタンダードな熊本ラーメン。 マー油の苦味と香りが広がり、通常の豚骨とはまた違った面白さがある。 茎ワカメやキャベツも意外と相性は良く、大きな角煮の満足感も充分なものでした。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17645]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/05/20 1:31
![]() 煮干粉の浮いた塩ダレとチリトマトを絡めていただく一品。 サルサソース風のトマトは辛味はしっかりとしているが、背脂の緩衝材としての恩恵もあり刺さる様な強い刺激にはなっていない。 背脂は辛味の緩衝材としてだけではなく、動物系の旨味の補助としても機能している。 終盤に卓上の煮干酢を加える事でサッパリとして食べやすくなる。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17646]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/05/15 1:15
![]() 鶏ガラベースにスムージーの納豆を合わせたつけ汁。 納豆の糸引きはなかったが、独特のフワっとした柔らかい口当たりが特徴的。 具材のそれぞれの個性が納豆のクセを上手く消して飽きさせない。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17647]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/05/11 0:16
![]() 非常にシンプルな背脂豚骨、豚骨のこってり感を多めのネギの清涼感でカットする作り。 薄切りのバラチャーシューが大量に乗っており、コスパは結構良い。 凄い替え玉は単体でまぜそばとしても食べれるし、通常の替え玉としても利用可能な優れ物。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17648]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/04/26 0:10
![]() 煮干の味と香りに背脂の脂の旨味と甘味が合わさった新潟燕三条系。 ベースの煮干自体には重さがないので、背脂の量の割には脂から感じる重ったるさはない。 岩海苔の香りや玉ネギの辛味や瑞々しさがアクセントとして機能していて、食べている最中の飽きもなく満足度の高い一杯。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★★
[17649]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/04/18 0:27
ねぎばら豚骨食べました。毎週毎週あのクォリティーは凄いね。そんで「すごい替え玉」ってなんやねんっ!って注文したけどあれ美味いね!まぜそばみたいで楽しいかったです。
(このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17773]
by
運国際
(36.12.13.*)
at 16/04/15 14:14
![]() 酸味が強めのつけ汁はレモングラスの香りやナンプラーで味付けが施された物で、通常のラーメンやつけ麺とは味の組み立てが違う。 唐辛子の辛味にンジャナの苦味やライムの酸味の追加も可能、タイ料理などに近いタイプのつけ麺でなかなか面白い一杯でした。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★
[17650]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/04/15 0:29
![]() 豚骨臭を残した白濁豚骨ベースのタンメン、野菜の食感と甘味も効いている。 別皿提供のニンニク背脂とレンゲに乗った海老辣油での味変も機能しており、量はあるが最後まで飽きさせない一杯。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★
[17651]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/04/05 0:35
琉大生がオープンさせたラーメン屋と聞いて行って来ました。行ってみたらメチャメチャ大御所やん(爆笑)話を聞いたら納得。そうなのね(爆笑)ラーメンは当然ハイレベルで毎週メニューが変わるそうです。あの行動力とセンスはまさに変態と天才の紙一重ですね(爆笑)
(このコメントは掲示板からのコピーです)
★★★★★
[17665]
by
運国際
(113.145.64.*)
at 16/04/02 14:47
(43 件) ページ : 前|次 1 2 |