らーめん 一鉄 (宜野湾市) (いってつ)
![]() 特製鶏白湯らーめん
(2015年5月)
|
ほどよいこってり感のあるスープが後を引く鶏白湯ラーメンが看板メニューの、鶏ダシラーメンの専門店。ラーメンの種類は鶏白湯らーめん、鶏塩らーめん、鶏味噌らーめん、数量限定の鶏つけ麺などがある。鶏白湯ラーメンは白濁したややこってりスープにツルツルした食感の中太ストレート麺。スープは手間と時間をかけてコクと旨みを抽出してコラーゲンたっぷりだとか。サイドメニューには餃子や鶏唐揚げなどがあり、学生は麺大盛りかライス無料のうれしいサービスも。2015年2月オープン。 (更新日:2015年3月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
その他: 鶏白湯 |
鶏白湯らーめん・鶏塩らーめん各700円、特製鶏白湯らーめん・特製鶏塩らーめん各980円、鶏味噌らーめん780円、ネギ辛味噌らーめん930円、大盛り150円、煮玉子・ネギ・イクラゲ・穂先メンマ・もも角煮・胸チャーシュー各100円、一鉄ギョーザ330円、ネギ盛りギョーザ380円、鶏唐揚げ450円、ネギ盛り唐揚げ500円、卵かけご飯280円、半ライス100円、他
≪店舗情報≫
≪全画像:7枚≫ [画像一覧はこちら]






営 業 | 11:30-15:00、17:00-22:00 |
休 み | 水 |
席 数 | 40 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 宜野湾市新城1-35-7 |
電 話 | 098-988-9432 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 県道81号 普天間でいご通り沿い |
開 店 | 2015年02月 |
≪全画像:7枚≫ [画像一覧はこちら]







コメント
(20 件)
ページ :
前|後
1
鳥白湯スープは深いコクがあるのにしつこくなく後を引く旨味のスープです。
麺も程よい中太麺でしっかりとスープが絡みついてあっという間に平らげてしまいます。 また、サイドメニューの唐揚げの下味つけが絶妙で熱々をハフハフしながら食べるのも最高です。 ここ最近行けてないので今週末にでもお邪魔します!
★★★★★
[18246]
by
もっちゃん
(111.107.28.*)
at 17/08/18 3:19
![]() 最近から登場した煮干しラーメン。長崎産煮干しを使用との事。 別皿で魚粉がありお好みで調整。期間限定ではなくレギュラー。 白湯と醤油の2種類。値段は同じ780円。 苦味やエグミを抑えたあっさりしたラーメン。 「おきなわ倶楽部(2016年11月号)」に広告がある。 煮干しラーメンは「おきなわ倶楽部を見た」で100円引き。 100引きのサービス期間は未定だが しばらくはやってるとの事。 ⇒ リンクはこちら ↑メニューの画像。
[17854]
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 16/10/30 22:47
![]() 鶏白湯ベースにトマトを合わせた一杯、トマトは酸味よりも甘味が強めで食べやすい。 デフォだとコクがもうちょっと欲しいなという状態だが、別皿の粉チーズを入れる事で良い濃度になる。 〆のライスが品切れでリゾットが出来なかったのが残念。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[17711]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/09/06 0:39
![]() 鶏清湯にごま油を合わせてキンキンに冷やした一杯、トマトや梅干の酸味はそこまで強くは出ていない。 冷やしの効果もあり麺の弾力は強い、完成度はもっと高くなる印象。 ⇒ リンクはこちら
★★★
[17564]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/07/04 0:14
![]() 平日限定で大盛サービスだったので大盛。 大盛以外に白米かトッピング1品でも可。 時間指定なかったので平日であれば終日あるサービスかと思われる。 鶏つけ麺はポタージュのようなつけ汁に鶏の旨味が詰まってる。 別皿で魚粉が添えられてる。 2016年6月現在の料金。 鶏白湯ラーメン 750円、味玉鶏白湯ラーメン 860円、ネギ鶏白湯ラーメン 860円、特製鶏白湯ラーメン 930円。 鶏塩ラーメン 680円、味玉鶏塩ラーメン 790円、ネギ鶏塩ラーメン 790円、特製鶏塩ラーメン 860円。 鶏醤油ラーメン 680円、味玉鶏醤油ラーメン 790円、ネギ鶏醤油ラーメン 790円、特製鶏醤油ラーメン 860円。 鶏味噌ラーメン 800円、辛ネギ鶏味噌ラーメン 930円。 列火ラーメン 860円、鶏つけ麺 880円、冷やしラーメン 660円(期間限定)、トマトラーメン 730円(期間限定)等。
[17553]
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 16/06/30 20:55
![]() 鶏油と醤油の比較的シンプル系なまぜそば、やや甘めの味付けの挽肉がゴロゴロと入っており動物系の旨味強めで良好。 多加水麺のモチプリ感も良好、別皿のニンニクと魚粉で味変も楽しめる。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[17528]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/06/17 0:04
コクのある鶏白湯にシャキシャキネギがとても合って旨い!一鉄さんの鶏白湯が好きで週一~二は行っています!
鶏白湯以外にも♪塩ラーメン、醤油ラーメン、味噌ラーメンもあり、どちらも美味しかったです♪個人的には鶏白湯がオススメです♪
★★★★★
[17318]
by
(^^)
(182.251.243.*)
at 16/03/07 22:30
味噌ラーメンを食べました。野菜がてんこ盛りスープも美味しいまた、行きます。
★★★★★
[17315]
by
松風
(126.237.122.*)
at 16/03/07 17:34
先日、鶏白湯ラーメンを頂きました。
Lさんのコメントにもありましたが、真っ白なスープは牛乳を感じました。 もう少し鶏の出汁が感じられれば良かったです。
★★★
[17300]
by
メンマ大好き
(126.82.187.*)
at 16/03/03 12:01
鶏白湯ラーメン大好きで週1は行ってます。
超美味しいですよ。最近ではあっさり塩ラーメンもまた鶏の出汁がかんじられて好きです。 店も綺麗でスタッフも活気があっていいですよ。
★★★★★
[17293]
by
カナ
(182.251.245.*)
at 16/02/25 11:09
先日鶏白湯らーめんをいただきました。ほどよいこってり感で個人的にかなり好みのラーメンでした。他のメニューもひと通り食べてみたいと思わせる一杯でした。
[17220]
by
てだこスタッフ
at 16/01/24 0:19
はっきりとは分からないけど、白湯ラーメンは牛乳の味がした気がします。期待したほど出汁が濃厚という感じはしませんでした。味覚には個人差があるので、食べて判断してみてください。出汁のこだわりについて、説明文とかあるといいと思うんですが。
★★★
[17206]
by
L
(110.66.87.*)
at 16/01/23 21:26
![]() 鶏清湯+醤油の超シンプルな一杯だが、丸鶏の旨味が詰まった出汁と旨味の強い醤油の相性が抜群に良く相乗効果で高めあっている。 この日の出来が偶然に良い方向にブレたのかもだが素晴らしい一杯だった。 来る度にレベルが上がっている印象なので、今後これが安定して提供出来ると良いですね。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[16884]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/09/28 0:23
![]() しっかりとした鶏の旨味の出た白湯をベースに野菜類を潰して合わせたベジポタ系鶏白湯っぽい一杯。 優しい甘味を感じるつけ汁だがベジポタ系特有の甘ったるい感じはなく良い感じ、ザラザラ感も感じられず非常にクリーミー 麺は他のメニューとは違ってつけ麺用の麺を使用しているようで、多加水の中太ストレート麺は非常に相性が良いですね。 魚粉は最初から付属しており途中から投入すると魚介感が出て美味い、個人的にはかなり好きな一杯。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[16723]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/07/27 0:19
![]() 茹でたてんこ盛りのシャッキリネギの下には、茹でたキャベツ、モヤシ、ニラが。味噌がそこまで主張はしないが、鳥白湯との相性を考えればちょうどいいとおもいます。 めはストレートは太麺でかなり硬めの茹で加減。硬めが大好きなので好みの麺。 チャーシューはしっとりとした、蒸し胸肉二枚と、味付けした、鳥ももがオリジナル感のあるトッピングですね。 最後まで美味しく、満足のある一杯でした。 美味しかったです!
★★★★★
[16664]
by
小太郎
(153.183.111.*)
at 15/07/01 12:11
鶏白湯ラーメン(756円)を食べました!
濃厚で美味しかったです! 穂先メンマが良い感じでした。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[16603]
by
ゆうむら
(1.115.194.*)
at 15/06/01 15:22
![]() 鶏清湯ベースに白味噌主体の味噌ダレを合わせた一杯、味噌特有の風味は白なので控え目で大人しいかな。 味噌特有のちょっと喉に来る感じが強めなのが気になるが、塩分濃度はそこまで高いって感じではない。 ボイルのキャベツともやしはシャキシャキとして食感は良好、ただ野菜自身から出る水気にスープが薄まってしまう。 野菜と相性が良いのはやはり赤の方なのかなという印象、モモ肉とムネ肉のチャーシューはどちらも秀逸でこちらは個人的には高評価。 以前にいただいた白湯の方が個人的には好みですかね、それと水曜日の定休日は廃止で不定休になっています。 ⇒ リンクはこちら
★★★
[16594]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/05/29 0:50
![]() 行って来ました。鶏出汁専門のラーメン店になるらしく、 営業開始したばかりのためか、ラーメンについては鶏白湯 スープのバリエーションのみに提供品目を絞っていたようです。 注文したのは基本となる「鶏白湯らーめん(700円・税別)」で、鶏の 旨味が凝縮された丁寧に作られた一杯でした。 全品目解禁になりましたら、また再訪を果たしたいです。 ⇒ リンクはこちら 住所:宜野湾市新城1-35-7 電話:098-988-9432 営業時間:11:30 - 15:00 17:00 - 22:00 定休日:水曜日 駐車場:有り (このコメントは掲示板からのコピーです) (20 件) ページ : 前|後 1 |