TSUKEMEN-GT 北谷店 (北谷町) (つけめんじーてぃー ちゃたんてん)
![]() つけ麺(中)、味玉
(2016年6月)
|
つけ麺の名店・三竹寿の姉妹店とのことで、メニューは三竹寿と同じつけ麺(ひやもり・あつもり)、まぜそばの3種類に加えてゆず塩ラーメンやとんこつラーメン(白・赤・黒)も新たに登場。つけ麺は歯ごたえのある全粒粉っぽい極太麺を、濃厚な豚骨魚介系のつけ汁でいただく三竹寿ゆずりのつけ麺で、三竹寿よりややあっさり目の仕上がりか(?)。卓上にはゆずの華、にんにくラー油、酢、魚粉などの薬味類が準備されており、好みで味を調整することができる。 場所柄もあってかメニューや説明書きなどには英語表記もされており、外国人客もターゲットにしている模様。2015年3月オープン。 (更新日:2016年6月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
つけ麺(ひやもり・あつもり)(並180g)750円・(中230g)780円・(大300g)850円、まぜそば(並180g)650円・(中230g)680円・(大300g)750円、ゆず塩ラーメン680円、白とんこつラーメン670円、黒とんこつラーメン680円、赤とんこつラーメン720円、チャーシューラーメン830円、味付玉子70円、生卵50円、メンマ増し100円、辛エビ50円、豚チャーシュー増し170円、鶏チャーシュー増し120円、ネギ50円、チャーシューごはん250円、ライス(小)50円・(大)100円、唐揚げ150円
≪店舗情報≫
≪全画像:8枚≫ [画像一覧はこちら]







営 業 | 11:30-21:00 |
休 み | 不定休 |
席 数 | 45 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 北谷町伊平458-1 |
電 話 | 098-989-0089 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 国体道路沿い |
開 店 | 2015年03月 |
≪全画像:8枚≫ [画像一覧はこちら]








コメント
(4 件)
ページ :
前|後
1
![]() 豚と浅利のスープをベースに塩で調整したシンプルな喜多方インスパイア系。 縮れ麺もなかなかスープとの相性良い感じ、GT関連では一番の当たりですね。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[17740]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/09/19 0:18
![]() 節煮干系のつけ汁と多加水の太縮れ麺がキンキンに冷やされた季節感のある一杯、カットレモンは大量に使われているが思ったよりも酸味は少なめ。 もう一つの新メニューである喜多方塩肉そばの方も気になりますね。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[17689]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/08/25 3:17
![]() 乳化豚骨のシンプルな豚骨ラーメン。 低加水麺との鉄板コンビで完成度は高い反面、個性は薄いかなという印象。 味変アイテムが卓上に豊富にあるので、自分好みのカスタムが効く点は◎ ⇒ リンクはこちら
★★★
[17498]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/05/29 0:25
![]() あご出汁+鶏ガラをベースに構成されたスープはあっさり系の出汁に塩の組み合わせでスッキリとした仕上がりで万人受けする食べやすいタイプ。 柚子の香りだけでなく浮いた胡麻の香りも感じられますね。 スープと麺の相性も良く完成度は高いのですが、香りを発生させる物が多いので少し匂い過多になる事も見受けられましたかね。 柚子皮と大葉が一緒に入ってくると匂いが強くて喧嘩する感じになる事もありました。 それ以外は纏まっていて楽しめる完成度の高い一杯でした。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[16814]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/09/03 0:15
(4 件) ページ : 前|後 1 |