麺処 鍵 (西原町) (かぎ)
![]() つけ麺一号(大盛)、全マシ
(2013年9月)
|
カウンター席のみの小ぢんまりとした店舗ながら、こだわりのつけ麺と油そばをいただけるつけ麺・油そばの専門店。つけ麺は一号と二号の2種類あり、一号は醤油ストレート、二号はまろやか醤油となっている。一号は少しとろみのある豚骨魚介系のややこってりスープで、醤油がたった味わい。麺はもちもちの極太麺。途中で麺に魚粉を加えたり、果実酢をかけることでひと味変えて楽しむことができ、割りスープでしっかり最後まで味わうことができる。油そばは、濃厚なタレをしっかりと麺やトッピングに混ぜていただくガッツリ系の逸品。おすすめトッピングのチーズ+トリュフオイルは、バーナーで炙られた香ばしいチーズに、これまた香ばしいトリュフオイルを合わせることで、さらにコッテリ感が増し癖になる味わい。こちらも途中で果実酢やラー油をかけるとひと味変わった味わいを楽しむことができる。2011年5月オープン。 (更新日:2013年10月) |
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
油そば(醤油・味噌・激辛)700円、つけ麺(一号・二号)750円、麺大盛100円・特盛200円、味玉3倍・メンマ3倍・ネギ3倍・チーズ+トリュフオイル各100円、全マシ(味玉・メンマ・ネギ・肉が増える)250円、生卵50円、にんにく無料、白米100円
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:30-15:00、17:00-20:00 (売り切れ次第終了) |
休 み | 木 |
席 数 | 15 くらい (座敷:なし) |
住 所 | 西原町字上原180-1 |
電 話 | 098-943-0009 |
駐車場 | 店舗から少し上の信号横にあり |
アクセス | 琉大南口ココストア横の信号を琉大病院側に曲がってしばらく |
開 店 | 2011年05月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]












コメント
(110 件)
ページ :
前|次
1
2
3
4
めで鯛は、鍵のオーナーさんが監修しただけで、経営は別企業ですー。
[18117]
by
かかずん
(49.106.204.*)
at 17/04/11 18:31
店主は今、武蔵家の跡地でめで鯛というラーメン屋をやってますよ。
[18113]
by
あ
(203.160.29.*)
at 17/04/07 18:58
貸店舗になってますね
[18110]
by
ラ族
(118.241.250.*)
at 17/04/06 10:44
閉店しました?
[18104]
by
ぴぶろ
(182.251.249.*)
at 17/03/29 12:24
![]() 豆乳ベースに黒胡麻を合わせたドロドロ系、豆乳の甘味が出ている事もあり辛味はさほど強くない。 通常の担々麺とは全く違った物で個性的な一杯、担々麺というよりは黒胡麻ラーメンかな。 ⇒ リンクはこちら
★★★
[17283]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/02/20 0:11
「鍵」に加えて「黒猫亭」という看板も出しはじめました。
「鍵」が油そば部門、「黒猫亭」がラーメン部門という事のようです。 油そば…以前からあるメニューです。 見た目は以前と同じですが、麺を代えたのか、茹で時間を長くしたのか、麺が柔らかくコシが弱くなっています。 トッピングは鶏チャーシュー、煮玉子、メンマ、白髪ネギ。 味付けは明らかにしょっぱすぎです。割りスープをかなり注いでもまだ塩分が強い。 何か間違えたのでしょう。 こってりラーメン…中細麺で、豚骨醤油ラーメンでした。おいしかったです。 あっさりラーメン…中細麺で、エビだしのパンチが効いたユニークなスープの醤油ラーメン。 ただし全体的に醤油と化調が強すぎて市販中華スープでつくる「おうちラーメン」的な味になっていました。残念です。 ラーメンは2種とも量はかなり少なめ、ただし100円で替え玉可能です。 油そばはだいぶ味が落ちたと感じました。頑張ってほしいです。
★★
[16947]
by
みずはし
(126.61.177.*)
at 15/10/14 3:53
![]() 鰹出汁に強めの豚感が加わった一杯、一番沖縄そば感が強いですね。 後に聞いた話だと豚骨不使用との事で豚感は油で出している模様、これだけの豚感を感じるとは油の使い方が上手いですね。 具材はシンプルに味玉半分、軟骨ソーキ、ネギの構成で種類は少ないがビジュアル不足感は無しかな。 軟骨ソーキは少し硬めの仕上がりで骨のコリコリ感が残っているタイプ。 味付け自体は薄めで肉の旨味を強く感じられる完成度の高い一杯。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[16832]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/09/10 3:18
![]() 鶏100%という出汁は骨よりも肉から抽出した感じの出汁感、塩気はやや強めですが鶏の旨味を引き出すのには良い塩梅。 油は鰹と仰ってましたが鶏の存在感が強いので魚介っぽさは特に感じなかったかな。 加水率高めな中細ストレート麺との相性も良く、具材も鶏チャーシューを使った鶏尽くしな一杯。 鶏単体でこれだけ旨味を引き出したのは素直に凄いなと感心しましたね。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[16668]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/07/02 2:25
![]() 少し前の4周年記念で油そば全品500円にトッピング無料との事で訪問、外待ち10名ほどと大盛況でした。 タレは魚介系の醤油ダレにあまり辛くはない辣油を合わせた感じのタレ、これを蕎麦粉の入った麺と絡めていただく。 蕎麦の香りを感じる麺にタレが負けてしまいそうな印象ではありましたが、挽肉から漂う花椒の香り等が上手い具合にバランスを取っている印象。 台湾まぜそばにしては比較的あっさり系だが量の方はボリューム感満点、非常に満足出来る一杯でしたね、4周年おめでとうございます。 ![]() 牡蠣煮干を使って出汁を取ったつけ汁は牡蠣の風味と独特なクセを放っており非常に個性的。 動物系は豚も鶏も使っていないとの事で旨味が足りないのではとも思いましたが、煮干にした事で牡蠣の美味さが凝縮されたのか旨味が足りないという事はなかったです。 麺はモチモチプリプリのひもかわの様な特注の極太平打ち麺、サラっとしたつけ汁には存在感の強すぎる麺だなと思いましたが相性は意外と良く美味しく頂けました。
東京から遠征で行きました。3年ほど前に美味しいつけ麺を頂いたので再訪問。
つけ麺がない>_< 沖縄の友人が美味しいと言っていたちゅら塩つけ麺もありませんでした。 その代わりに油そばの大食い大会をやっていました、参加しませんでしたが。 昔の椅子から転げ落ちるくらい美味しかったつけ麺がまた食べたいです。 油そばは普通でした、ご馳走です。
★★
[16523]
by
クンパーダー
(211.1.214.*)
at 15/05/05 20:11
つけめんがなくなり、まぜそばをメインでやっていて美味しいです。しかし、蕎麦やパスタを出したりとラーメンから離れていっている気がします…。
つけめんをしてる頃はよく行きましたが、最近は行くことが減ってしまいました。
★★★
[16341]
by
デリー
(111.107.55.*)
at 15/01/21 12:54
木曜日だけ限定やったり汁なし担々麺はじめたり色々やってくれてて楽しいです! 坦々の ごはんちょっと多かったんで追い飯形式とかいいんじゃないかと個人的に思いました〜! これからもがんばってほしいです^ ^
★★★★★
[15913]
by
そす
(126.214.12.*)
at 14/06/27 17:17
汁なし担々麺いただきました。
とても美味しい。 過去コメントであるように、同じく麺だけで満足できるボリュームなので、ライスなしで割引で提供していただけたら、嬉しいです!
★★★★★
[15877]
by
yomi
(180.49.56.*)
at 14/06/16 0:37
汁なし坦々麺食べてきました。850円でライス付きです。美味しかったんですが、苦しくてライス残してしまったのでライス無し750円にして欲しいです。
★★★★
[15876]
by
ぴろ
(66.249.80.*)
at 14/06/15 14:55
2号を注文。味も納得。しかし、まわりはイベントの影響なのか自分以外は油そば注文する人が多かったです。その中で早食いチャレンジする人も多く、見ているだけで自分が食べる事より楽しめました。チャレンジする皆さん頑張って!!
★★★★
[15741]
by
ときお
(182.249.247.*)
at 14/04/23 21:52
![]() 油そばの超盛り(3玉茹で上がり約1Kg)の早食い勝負。 期間 : 4/1-4/30 時間 : 13:00-21:00 ルール : 油そば超盛りをどれだけ早く食べきるか 参加費 : 1000円 優勝賞品 : 5月いっぱい油そば無料 チャレンジしたい方は下記Facebookのページより参加 される旨お伝え下さい。 13時以降であれば、直の来店でチャレンジも可能との事。 Facebookでのイヴェント紹介ページ ⇒ リンクはこちら
[15638]
by
えぼ太
(180.4.4.*)
at 14/03/23 20:40
油そば全マシ チーズ+トリュフオイルをいただきました。 普段はつけめんを頂くので油そば始めて食しました。 トッピングの炙りチーズチキンがすばらしく美味しかったです。 1/3ほど残してトリュフオイルを試してみましたが香りよりもオイルの油っぽさの味のほうが強く私にはあいませんでした。 今回はクーポンを使用して500円でしたが正規の値段の1050円ではやはりつけめんを選んでしまいます。
★★★★
[15484]
by
ラー男
(132.3.9.*)
at 14/02/21 10:12
初来店。1号を依頼しました。店員の気持ちいい接客、気遣いを感じましたよ。麺は予想していた通り、湯で上がりまで時間をようしていましたが最高の一杯を食べれるなら問題ないです。スープうまー、何だろう醤油だけど隠し味に味噌?(間違ってたらすみません)。それ以上に麺うまー。そのままでもかなりいける。ノリと半玉が使いているのが上等でした。個人的には醤油が後半強く感じたので、次回は2号食べてみないと。
★★★★
[15395]
by
塩
(1.79.36.*)
at 14/02/09 23:18
![]()
[15392]
by
てだこスタッフ
at 14/02/09 20:09
今日久々に鍵に。
ラー油を作った後の辛味粉をサービスでいただいたんですが、これが美味い。 つけ麺の2号を頼んだのですが、甘みのあるマイルドスープにスパイシーさが加わって、濃厚スープを思わず完食。 辛味はラー油の方に持って行かれてるからか、結構な量入れたのにそこまで辛くはならず、良いアクセントになりました。 油そばの方にも合いそうだと思いました。 店員さんの話によると、まだ実験段階なんで常連さんに出して反応見てるところ、とか。 わたしはこのまま商品化しても良いくらいだとおもましたよ〜 メニューには載ってないので、一声掛けてみると新しい味に出会えます。 あれはよかったなぁ〜。
★★★★★
[15079]
by
じじ
(222.14.19.*)
at 13/11/19 0:08
そんなに接客悪いですかね?
いつも笑顔で丁寧に接客してくれてると思いますが、、、 鍵の油そばやはり旨いです。
★★★★★
[14920]
by
久々
(182.249.241.*)
at 13/10/23 14:17
つい先日行ってきました。油そばにチーズ+トリュフオイルいただきましたが、こってり好きのわたしには大ハマりでとてもうまかったです。次は激辛を食べてみたいです。
接客等については、満席+少し待ち客がいる中で丁寧な接客をされていました。炎天下で客側もイライラがあると思いますが、なるべく広い心をもって楽しくおいしくいただきましょう〜。 わたしも相当な暑がり&汗かきなんで、ラーメン食べる時は冬でも必ずタオルを持参しています。 あと利用規約に書いてますが、同じような批判的なコメントが続く場合は受付停止します。
[14868]
by
てだこスタッフ
at 13/10/17 23:23
先月☆2を付けてるひとたち、ちょっと悪意を感じるのは私だけですか?
麺ゆで見込みでしないとかも、いい状態で商品出したいからだと思いますし、会計待ちとか何十分待たれたんでしょうw 私何回も行ってますが、あの人数こなしてて、がんばってやってると思いますよ。 後ろに10人並んでて、注文たくさんあって、お会計お願いしまーす。 12時くらいに入って見た光景がこんな感じだったけど、別に雑な対応はしてなかったよ。 むしろ待たせてごめんなさいって頭下げてたし。 イベント期間、混むって予想くらいはしてしかるべきじゃないの と思うのはわたしだけなのか?
[14849]
by
じじ
(222.14.19.*)
at 13/10/17 1:47
麺処鍵大人気ですね。ひさびさ行きましたが、暫く行くことはないと思います。
行列ができているにもかかわらず、後のお客さんの待ち時間を減らすために、麺茹でを先行するといったことをしないこと。行列店では、注文を先に聞いて、店内で準備をして待ち時間を減らす工夫をして欲しい。 つけ麺なのに、大盛りに追加料金をとることに違和感を感じます。大盛り無料、特盛り100マシといった料金設定が一般的ではないでしょうか。 あとは、列の並び方が毎回異なるので、整理をしていただきたいと思います。
★★
[14757]
by
ジョン
(133.13.237.*)
at 13/09/17 8:08
外で待つ客への配慮って、冷たい水でも出せばよかったのかな?
[14734]
by
むん
(182.249.196.*)
at 13/09/14 1:29
同じく、炎天下の中、外で待つ客への配慮がないことが残念でした。
入店後は、私のあとに同じ品を注文した人が先に配膳され、その数分後に私への配膳がありました。 会計をお願いしたら、長い間待たされて、やっと対応してもらえると思ったら、私のあとに食べ終わった人を先に会計していました。 味はとても好きなのですが、残念です。改善を期待しています。
★★
[14728]
by
yomi
(210.151.113.*)
at 13/09/13 10:56
つけ麺はとても美味しくて満足でしたが、炎天下の下、汗だくになって外で待ってるお客に対しての配慮が感じられなかったことが残念でした。人気のお店かもしれませんが、リピーターになるのは難しいかも^^;
★★
[14721]
by
キンポー
(126.253.198.*)
at 13/09/11 21:05
東京から食べに来ました。
味は椅子から転げ落ちるくらい美味しかったです。しかし、つけ麺なのに、麺の大盛りや特盛りに別料金がかかるのが意外でした。 都内では、特盛りまで無料が一般的になっています。 せめて、学生さんくらいは、特盛りまで無料にするべきだと思いました。
★★
[14628]
by
じゅりあ
(106.188.181.*)
at 13/08/24 14:41
(110 件) ページ : 前|次 1 2 3 4 |