北海道ラーメン奥原流 追風丸 大謝名店 (宜野湾市) (はやてまる おおじゃなてん)
![]() 塩ラーメン、チャーシュー
(2011年5月)
|
北海道に本店を持ち、県内で数店舗展開する追風丸(はやてまる)の大謝名店。ラーメンの種類は白と赤の味噌ラーメンや醤油、塩、ピリ辛ジャン麺、つけ麺など。白味噌ラーメンは、ピリ辛がのったこってりスープに、北海道産小麦100%を使用しじっくり熟成させたというツルツルでプリプリの中太ちぢれ麺。塩ラーメンはこってりスープの中にシソや梅干でさっぱり感を演出。つけ麺はもちもち食感の平打麺を使用し、特製ごま味噌と魚介醤油の2種類のつけ汁から選ぶことができる。サイドメニューには餃子や半チャーハン、ネギチャーシュー丼など。ランチタイム(11:30-15:00)には麺大盛りか小ライスが無料のうれしいサービスも(つけ麺は小ライスのみ)。2011年4月オープン。 (更新日:2011年5月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・北海道ラーメン奥原流 追風丸 北谷店 ・北海道ラーメン奥原流 追風丸 久茂地店 ・北海道ラーメン奥原流 追風丸 豊崎店 ・北海道ラーメン奥原流 追風丸 大謝名店 ・北海道ラーメン奥原流 追風丸 読谷店 [もっと見る ▼]
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
醤油ラーメン・あっさり匠醤油ラーメン・塩ラーメン650円、白味噌ラーメン・赤味噌ラーメン・たっぷり野菜ラーメン・ピリ辛ジャン麺700円、つけ麺750円、味玉・バター・コーン100円、チャーシュー麺各種200円増、麺大盛り100円増し、小ライス100円、餃子(5個)300円、半チャーハン250円、ネギチャーシュー丼300円
≪店舗情報≫
≪全画像:4枚≫ [画像一覧はこちら]



営 業 | 11:30- |
休 み | |
席 数 | 30 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 宜野湾市大謝名235-9 |
電 話 | 098-898-1400 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 国道58号沿い 宜野湾警察より那覇向けに少し |
開 店 | 2011年04月 |
≪全画像:4枚≫ [画像一覧はこちら]




コメント
(21 件)
ページ :
前|後
1
![]() 鶏清湯ベースと思われるアッサリ系の塩ラーメン、以前まではなかったので新メニューだったはず。 北海道ラーメンらしい麩が乗っていたり、山クラゲのコリコリ感が心地良い。 具材の豊富さ等を考えるとCPも良好ですね。 ⇒ リンクはこちら
★★★
[17701]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/09/01 0:37
![]() 公式サイトを見ると、トッピングやドリンクがサービスされるお得なオンラインクーポンは2015年内で終了するみたいです。
[17122]
by
匿麺希望
(126.207.157.*)
at 15/12/09 3:37
やっぱりはやてまるラーメンうまし♪沖縄1かも!
ぎょうざも餃子も美味しくなってるような気がする!
★★★★★
[15540]
by
はやってまる
(49.98.62.*)
at 14/03/04 19:33
大謝名店は初訪問でしたが味、接客、店内の雰囲気全て満足しました。開店は11:00からのようでしたよ
★★★★★
[15356]
by
麺じょ〜ぐ〜
(126.214.240.*)
at 14/01/30 16:00
たっぷり野菜ラーメンを食べましたが、野菜がコゲていたのか、最初から最後までコゲの味が邪魔をしていてあまり美味しくなかった。
やはりどんな美味しいラーメンでもコゲはマズイ! 今日は、運が悪かったと自分に言い聞かせたべました。 家族もいたので、クレームは言いませんでしたが、今後注意したほうがいいと思いますよ。 せっかく種類も豊富でおししいんだから!
[13187]
by
A営業マン
(122.22.111.*)
at 12/07/29 18:47
タクシー降りてからだと厳しいですね・・・
[13142]
by
てだこスタッフ
at 12/07/23 0:29
先日、飲んだ帰りにのれんがまだ出てたのでタクシーを降り店内に入りましたがすでに終わっていました。
のれんを下げてから閉店して下さい
★★
[13040]
by
ラー男
(132.3.9.*)
at 12/07/06 8:45
わたしもこちらの白みそは、県内のみそラーメンでトップクラスだと思ってます〜
[12979]
by
てだこスタッフ
at 12/06/26 1:02
個人的には白みそラーメンが、県内で一番好きです。
北海道民にとっては、しょせんチェーン店だからね・・・という感じのようです。 うまいけどなぁ
★★★★★
[12918]
by
はるB
(126.125.182.*)
at 12/06/23 21:52
野菜ラーメンおすすめですか〜。普段野菜あまり食べないんで、次はやっぱり野菜ラーメンいってみたいですね。
[12104]
by
てだこスタッフ
at 12/02/23 1:55
野菜ラーメンとてもおいしかったです。
いろいろ野菜が入っていてスープと野菜の出汁が混ざっていい味に感じます お薦めです!
[12045]
by
ラー
(180.7.19.*)
at 12/02/14 11:13
確かに飲んだ帰りに赤味噌はパンチが強いかもしれませんね。J-peinさん、飲んだ帰りのラーメンが多いようで、うらやましいですね〜
[11202]
by
てだこスタッフ
at 11/10/23 19:42
先日飲んだ帰りでしたが行きました。
赤味噌美味しかったです。 トッピングも充実でした。 飲んだ帰りなんで重かったです。
★★★★★
[11177]
by
J-pein
(111.86.142.*)
at 11/10/18 18:47
ブログ拝見しましたがつけ麺魚粉たっぷりですね〜。5年前くらいに美浜店で食べたつけ麺の記憶とはだいぶ変わってる気がしますが、揚げが入ってたのが印象的だったような気がします。
[10931]
by
てだこスタッフ
at 11/09/27 2:04
普通の塩もスープ自体は結構な濃厚ですからね〜。野菜ラーメンは注文した後に気づいて次回これいってみようかなと思ってました。
[10087]
by
てだこスタッフ
at 11/06/13 19:05
私的には疾風丸と言えば、白みそなんですが・・・メニューに濃厚塩味とあったので、お初の野菜ラーメン頂きました。見た目は野菜がどっさりで美味しそうだったのですが、スープの味が薄くて食べ残してしまいました。普通の塩ラーメンの方が濃厚だと思いました。すみません。
★★★
[10057]
by
らーめん行脚
(203.160.29.*)
at 11/06/12 11:12
追風丸(大謝名点)に行ってきました。
⇒ リンクはこちら 新しいお店です。 58号線に面していて入りやすく、 駐車場も広い! 接客もいいので今後さらに盛り上がるでしょうね。 追風丸、スープ工房が札幌にあるそうです。 沖縄でスープ作ってないのかなぁ? (このコメントは掲示板からのコピーです)
先日行ってきました!塩ラーメン食べましたが、こちらの塩は背脂のこってりとシソ、梅のさっぱりが合わさってうまいですね。今までの店舗より近くにできたので、行く機会が増えそうです。
(このコメントは掲示板からのコピーです)
[10224]
by
てだこスタッフ
at 11/05/25 22:17
本日、まだオープンしたての追風丸の宜野湾店に
入ってきました。R58の大勝軒 宜野湾店の南側で、 モスバーガーとなりです。 店員が元気良すぎるくらい、威勢が良いです。 初めてでしたが、匠醤油ラーメンは、最近少ないアッサリ系で 好みでした。 具のチャーシューもタップリ、味玉も基本で 入っているのでグッド。昼は、ライス小か大盛りサービスです。 好きな味でした! (このコメントは掲示板からのコピーです)
[10223]
by
麺太郎
(202.219.251.*)
at 11/05/02 16:50
58号線を走っていたら追風丸の看板見つけました。
場所は宜野湾大謝名交差点近くの、緑モスの並びです。 求人誌ルーキーによると、4月下旬オープン予定だそうです。 自宅から1番近い店舗になるので行く回数が増えそう!楽しみです。 (このコメントは掲示板からのコピーです)
[10222]
by
けい
(125.173.7.*)
at 11/04/18 18:56
(21 件) ページ : 前|後 1 |