新都心ラーメン みんみん (閉) (那覇市) (みんみん)
![]() 紅芋麺ラーメン
(2009年8月)
|
2011年11月ごろ閉店
自動販売機の缶ジュースを食券として利用するユニークなシステムが目覚ましテレビに紹介されたラーメン店。ラーメンの種類は醤油、しお、みそ、とんこつといった定番ラーメンの他、5食限定の紅芋麺ラーメンや激辛麺ラーメンなども。ラーメンと注文するとカレーやサラダが食べ放題のうれしいサービスも。2009年8月オープン。(更新日:2009年8月) |
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
和風醤油ラーメン600円、しおラーメン600円、とんこつラーメン600円、みそラーメン600円、紅芋麺ラーメン(5食限定)600円、ピリ辛ラーメン600円、激辛麺ラーメン600円、冷し中華600円、チャーシュー150円、煮たまご100円、カレー600円、手作り餃子(6個)250円、しゅうまい(4個)150円
≪店舗情報≫
≪全画像:6枚≫ [画像一覧はこちら]





営 業 | 11:30-15:00、17:00-21:00(土日祝は通し) |
休 み | |
席 数 | 25 くらい (座敷:なし) |
住 所 | 那覇市おもろまち4-16-18 |
電 話 | |
駐車場 | 有り |
アクセス | 新都心 彦本店向かい、牛角の近く |
開 店 | 2009年08月 (2011年11月ごろ閉店) |
≪全画像:6枚≫ [画像一覧はこちら]






コメント
(13 件)
ページ :
前|後
1
なんと、そうなんですか。ここも入れ替わりの激しい場所ですね・・・
[11689]
by
てだこスタッフ
at 11/12/26 0:29
本日、お店の前を通ったら、閉店してました。
[11652]
by
沖縄大好き
(115.162.169.*)
at 11/12/21 21:04
それは残念でしたね。わたしはカレーおいしいと思いおかわりしましたが。
[8273]
by
てだこスタッフ
at 10/04/16 7:50
まず、2杯目カレーおかわりする気になれなかった。だってスープおいしくない。。。
カレーも。。 麺はほぐれてないし。。久々に食べ物食べて悲しくなりました。 それでもとりあえず残さず食べてしまった自分がまたかなしい。。 残念な店でした。。 食べ放題よりも味をなんとかしてほしいです。。
[8272]
by
つけめんフリーク
(114.189.178.*)
at 10/04/15 20:07
なんか新しいルールが出てきてますね。
仲間と逝って汁を一つのどんぶりに移してドンブリでカレーをしこたま食いました。 相変わらずラーメンよりもカレーがおいしいです。 個人的には…。 ラーメン屋<カレー屋
[8142]
by
ワンワン
(114.151.231.*)
at 10/03/02 16:31
私も先週水曜日に開店日以来久々に行きました。ラーメンの味に変化はなく
>ま〜坊sanのコメント通りの張り紙がありました。 食べ放題も大変なんだなぁ〜と思いました。 お店の人気ベスト3はNo.1「和風醤油ラーメン」No.2「ピリ辛ラーメン」No.3「味噌ラーメン」となってました。今回は「ピリ辛ラーメン」を食べましたが「和風」と余り変わりませんでした^^; ⇒ リンクはこちら
あら〜、わたしが行った時はそんなことなかったですが、ちょっとそのルールはがっくりしますね。最初から入る前から分かってればいいですが、気をつけたいですね。
[8140]
by
てだこスタッフ
at 10/03/02 2:54
「ラーメンを注文すれば、カレー食べ放題」
という看板につられて行ってきました。 しかし、店内に入って突然、 「カレーまたはご飯の2回目以降のお代わりは、 ラーメン(スープを含む)を完食してから」 というルールが出てきました。 しかも驚いた事にカレー取り皿は、 「茶碗1杯分のお米が盛れる小さなお皿」 でした・・・。 よほどの事が無い限り、ラーメンのスープは 飲まないので、私にとってこれはただの 「ラーメン+小カレーセット」 となってしまいました。 味についてですが、 ラーメン(トンコツ)もお世辞にも美味しいとは言えず、 カレーは具の無いカレー汁で、 かなり残念な気分でお店を出ました。 「条件付きのお代わり自由」なので、 皆さんも残念な目にあわない様に、 気をつけて下さい。 「食べ放題は30分まで」という条件もありました。
[8130]
by
ま〜坊
(218.221.69.*)
at 10/03/02 1:18
ごくごく普通のラーメンとカレー食べ放題は面白い組合せ。
大食いの私には優しい店です。 個人的にはカレーの方が旨かった。
[7264]
by
ワンワン
(124.26.79.*)
at 09/08/31 8:40
結局私もオープン当日昼に気になって行ってみました。>トトロsanの言われる通り「シーサー亭」の建物でしたね。ラーメンは和風醤油ラーメンを食べましたが、味についてのコメントは、>トトロsanのコメント通り、極々普通のラーメンで、ある意味安心して食べられるラーメン屋さんだと思いました。
⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです)
早速、先程2時過ぎに行って来ました。場所はシーサー亭の建物そのまんまです。
住所は間違いだと思われます。中に入るとカウンターが開いてたので まずはメニューを見て5食限定、紅芋麺ラーメンと言うのが気になって まだありますか?と聞いたらハイ、ありますと。注文! その間にカレー・・とサラダを・・・取りまして。カレーはルースープカレー・・ いや、人参の微塵切りが少し見えたかな? サラダはキャベツと人参スライスでゴマorサウザン(あけぼのドレッシングとも言う) で、紅芋麺登場!器がデカイので麺が少なく感じる平たい麺。 麺の味は・・芋の味はしない(笑)まぁ想像通りでしたが、 スープはごく普通の醤油味です。感想は・・ハイ分かりましたチャンチャンです。 (このコメントは掲示板からのコピーです)
[7242]
by
トトロ
(125.173.7.*)
at 09/08/06 14:52
本日11:00に、新都心ラーメン「みんみん」がオープンすると、新聞広告欄に掲載があった。この場所、以前「シーサー亭」があった場所かと思って住所を調べると微妙に違う。広告によると住所は「おもろまち4-18-16」なのだが以前シーサー亭の住所は「おもろまち4-16-18」である。「16」と「18」がひっくり返っている。ただの掲載ミスか?「彦本店」の前にラーメン屋ができるスペースってそんなにないような気がするのだが・・・
オープン記念内容はラーメン8種類オール600円でカレー・ライス・サラダ・つけ物食べ放題と「カラオケとまと」1000円食事券を先着300名へ提供するとのことだ。今日帰りこの近くを通るので場所だけは確認してみようと思う。 ⇒ リンクはこちら (このコメントは掲示板からのコピーです) (13 件) ページ : 前|後 1 |