麺や偶 (浦添市) (ぐう)
![]() 偶ラーメン全部のせ
(2013年4月)
|
ラーコミュえぼ太さん情報によると、大将は東京の「麺の坊 砦」という「一風堂」OBの方の店で修行をされた方だとか。上質な地元の食材を15時間以上煮込んだ、魚介が香るあっさりしながらもコクのある醤油スープに、麺はスープがよくからむ細ちぢれ麺。玉ねぎや小松菜のシャキシャキした食感がアクセントになっている。斜めに切り落としたような珍しい形の丼は、魚介の香りを楽しむために考えられたもの。期間限定のラーメンなども随時投入され、常に斬新な一杯を食べさせてくれるのもラーメンファンにとってはうれしい。 サイドメニューには柚子コショウでいただくギョーザや、日替りのおまけダレで味わうことのできるからあげ、刻みチャーシューがたっぷりのった偶まんまなどがある。お子様ラーメン無料(小学生未満)といううれしいサービスも。2009年8月オープン。2010年10月には、2号店としてこってり豚骨ラーメンの麺や偶 もとなりがオープン。 (更新日:2014年2月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
偶ラーメン750円、もやし入りラーメン800円、海苔と半熟玉子ラーメン850円、肉増しラーメン950円、偶ラーメン全部のせ900円、大盛り100円増し、半熟玉子・アーサ・海苔各80円、チャーシュー・おこげ各100円、もやし・こまつな各50円、ギョーザ(10コ)500円・(5コ)250円、からあげ(10個)500円・(5個)300円、あぶりチャーシュー350円、偶まんま280円、偶まんま玉子のせ360円、めし120円、お子様ラーメン無料(小学生未満)
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:00-22:00 |
休 み | なし |
席 数 | 16 くらい (座敷:なし) |
住 所 | 浦添市宮城4-12-6 |
電 話 | 098-876-7012 |
駐車場 | 有り |
アクセス | かねひで内間店とサンエー宮城店の間くらい |
開 店 | 2009年08月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]












コメント
(15 件)
ページ :
前|後
1
![]() 味噌の風味を主体としたクラシックなつけ汁、味噌感は強いが少し甘めな仕上がりのおかげで味噌特有の喉に来る尖った印象はない。 カリカリのおこげや海老辣油など変化に富み面白い一杯だった。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[17202]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 16/01/23 0:37
![]() 鴨ガラと鶏ガラで抽出した清湯出汁に風味の強い醤油を合わせた一杯、一口目の鴨の旨味の広がりが素晴らしい一杯。 麺は蕎麦粉も混ぜた感じの色合いの平打ち麺、鴨油の効果もありスープもしっかりと麺に絡みますね。 その他にもジーマミー豆腐、鶏そぼろご飯がセットになっており、それらも非常に素晴らしかったですね。 おろし生姜を入れる事でスッキリとした後味になるが、個人的には入れてない時の方が好みでしたね。 6周年おめでとうございます、ご馳走様でした。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[16746]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/08/09 0:18
![]() 基本は偶ラーメンと同じではあるが、ゆし豆腐とアーサが個性を出してくれている。 アーサの香りが潮の香りを感じさせてくれ、魚介系スープとの相性が良好。 加水率高めな中細麺とスープとの相性は良好、玉ネギのシャキシャキ感も良いアクセントになっています。 ゆし豆腐の上にかかっているのは唐辛子かな?全然辛さはなかったですね。 アッサリ系で非常に食べやすく万人向けの一杯という印象。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[16614]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/06/07 4:50
![]() 食材に拘った一杯は、すする度に嬉しい優しい味。 3杯食べてこのラーメンがタダで、更にTシャツまで貰えました。そのTシャツを着ていくと500円割引って、どれだけのサービス精神なんですかね。 恐れ入りました。 これからの発展とご活躍を期待してます、ついていきます! ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[15987]
by
かかずん
(49.98.48.*)
at 14/08/01 21:47
![]() 画像は島袋さんからお借りしました。
[15822]
by
えぼ太
(180.4.5.*)
at 14/05/29 20:03
![]() 先日の那覇めしで出されていたものをブラッシュアップしたもので、ちょいとピリ辛ですが、あっさりしてて美味しかったです。
[15617]
by
えぼ太
(180.4.4.*)
at 14/03/18 21:48
![]() からあげも初めていただきましたが、大きめのが5個で300円とこちらも非常に満足感の高い一品で、おいしくいただきました。
[15586]
by
てだこスタッフ
at 14/03/12 0:33
![]() スープも最後まで頂けました。大満足! 女性一人でも気軽に入れる様なお洒落なお店です。
★★★★★
[15219]
by
A営業マン
(222.14.206.*)
at 13/12/27 20:48
![]() 「らぁ★麺 ふぇすた!! vol.3」のスタンプラリーも始まった ところですので、ちょうど良いタイミングでした。 魚介の香りが微かに漂う、あっさり味のラーメンでした。 山葵やレモンスライスが添えられていて、良いアクセントに なっていたかと思います。 「夏のゆずワンタンソバ」・「秋のきのこソバ」・「冬の貝塩」 そして今回の「春ソバ」とひと通り頂きましたが、二年目の シーズンも楽しみにしています。 ⇒ リンクはこちら
[14072]
by
まや
(203.160.29.*)
at 13/04/03 22:53
![]()
[13199]
by
えぼ太
(180.33.195.*)
at 12/07/31 1:02
![]() 「海苔と半熟玉子ラーメン」をベースに、メニューに記載の全ての トッピングを追加してみました。がっつり美味しかったです。 「塩ラーメン」についてですが、下記の予定となっているようです。 ・夏のゆずワンタンソバ(8月1日〜9月末日) ・秋のきのこソバ(10月1日〜11月末日) ・冬の貝塩(12月1日〜2月末日) ・春ソバ(3月1日〜) 3周年を迎えた、新たな「偶」の展開にも期待したいですね。 ⇒ リンクはこちら
[13192]
by
まや
(203.160.29.*)
at 12/07/30 22:30
![]() ⇒ リンクはこちら つけ麺はつけ汁がやや粉っぽいくらい濃く、 極太麺に絡み過ぎて食べづらい、という難点が。 美味しいんですが。 ラーメンは最初の印象がとてもいいです! これはまたすぐ行かないと! (15 件) ページ : 前|後 1 |