らーめん 麦麦 泉崎店 (那覇市) (ばくばく いずみざきてん)
![]() こてこてとんこつらーめん
(2010年3月)
|
豚骨ラーメンの本場・久留米仕込みという本格的な豚骨ラーメンを味わうことのできるラーメン店。ラーメンは豚骨がメインで、コクがありながらキレのあるあっさりとんこつらーめん、くせになるコッテリ感がたまらないこってりとんこつらーめん、ほんのり甘めのとんこつしょう油らーめん、コクのある北海道産紅一点みそと野菜の甘みがたまらないとんこつみそらーめんなどが揃う。豚骨以外では真っ黒な見た目がインパクトのある黒ごま担々麺やねぎ辛らーめん、辛もやしらーめんなども。冬限定で提供されるてっちゃんらーめんは牛もつと野菜がたっぷり入り土鍋で提供されるアツアツの一杯。サイドメニューには博多ひとくち餃子や肉餃子の他、チャーハン、カレーライス、チャーシューご飯、めんたいご飯、とりめしにぎりなどご飯ものも充実。らーめんとサイドメニューのお得なセットも。すぐ近くには、坦々麺と陳麻飯(麻婆丼)の陳麻家がある。2002年オープン。 (更新日:2008年12月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・らーめん 麦麦 泉崎店 ・ラーメン 麦翔 (2014年11月、閉店) ・らーめん 麦風 (閉) ・麦ちゃんラーメン (2006年後半ごろ(?)閉店) ・らーめん 麦麦 久茂地店 (2011年6月ごろ閉店) ・らーめん 麦麦 泡瀬店 (2013年5月ごろ閉店) |
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
こてこてとんこつ・あっさりとんこつ・とんこつしょう油各670円、とんこつみそ700円、替玉130円、煮玉子80円、チャーシュー200円、炒め野菜・もやし・からし高菜・メンマ・コーン各150円、キムチ180円、青野菜100円、黒ごま坦々麺780円、ねぎ辛らーめん730円、辛もやしらーめん750円、もやしらーめん680円、てっちゃんらーめん(冬限定)980円、肉たっぷり餃子350円、博多ひとくち餃子380円、焼豚チャーハン(大)・カレーライス各500円、チャーシューご飯・めんたいご飯各280円、とりめしにぎり・ライス(大)各100円、らーめんセット各種780円、他
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:30-24:00 |
休 み | なし |
席 数 | 40 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 那覇市泉崎1-7-1 |
電 話 | 098-862-7974 |
駐車場 | なし |
アクセス | 那覇市役所とバスターミナルの間の路地を入る |
開 店 | 2002年00月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]












トラックバック
昼休みに泉崎の麦麦(ばくばく)へ行ってきました。
本当はすぐ近くの陳麻家(ちんまーや)へ行きたかったのですが、混んでいたので、急遽麦麦へ行ってきました。ここは、2年位前に一度食べたことがあるのですが、なかなか行くことがなく、久しぶりとなりました。
ラーメンの種類が意外と多くて驚きました。とんこつラーメンだけなのかなと思っていたら、期間限定のラーメンが3種類くらいあるし、ご飯物のメニュー...
先日の『泡盛の日』のパーティーの後、ちょっと小腹が空いていたので、かねてから気になっていた、ラーメン『麦麦(ばくばく)』に行ってみました。写真は、『こてこてトンコツラーメン』570円。(編集中)
【 麦麦(ばくばく)の黒ごま坦々麺 / My favorite time 】
at 10/03/12 21:29
at 10/03/12 21:29
先日の『泡盛の日』のパーティーの後、ちょっと小腹が空いていたので、かねてから気になっていた、ラーメン『麦麦(ばくばく)』に行ってみました。写真は、『こてこてトンコツラーメン』570円。(編集中)
【 ラーメン『麦麦(ばくばく)』〜〜那覇久茂地 / 行け! 泡盛マイスター 】
at 06/11/16 21:34
at 06/11/16 21:34
コメント
(40 件)
ページ :
前|次
1
2
市役所に用事があったので、その後、久しぶりに訪問。
こってり豚骨を注文しましたが、相変わらずの美味しさでした。 ただ値段は、それぞれ20円くらい上がってましたが…(涙 後、普通の中華ラーメンもメニューに追加されていました。 次回、食してみたいと思います。
★★★★
[17072]
by
らす
(180.7.28.*)
at 15/11/19 23:28
またもや美味しいラーメン屋さんをみつけました。
また、食べに伺います。 ⇒ リンクはこちら
★★★★★
[14158]
by
空手道場 琉心塾
(180.49.43.*)
at 13/04/27 1:40
久米島にも麦麦が!?
情報お持ちの方、ぜひお願いします!
[12463]
by
てだこスタッフ
at 12/04/18 2:32
久しぶりにこてこて食べましたが、普通に美味かったです。
自分、はやりのWスープ苦手なので普通に豚骨してると安心しますね。 久米島の麦麦も姉妹店なんですかね?
★★★★
[12271]
by
らす
(49.133.231.*)
at 12/03/24 13:14
そういえば冬限定のモツ鍋ラーメンは今年もやってるのか気になります。実は麦麦で一番好きなメニューだったりして・・・
[11583]
by
てだこスタッフ
at 11/12/12 1:06
久しぶりに近くを通ったので行きました。
こてこては味や麺は変わらずの美味しさでした。 ワカメは無しにしたらいいんじゃないですかね?
★★★★
[11546]
by
J-pein
(111.86.142.*)
at 11/12/07 5:44
麦麦はお気に入りの店なんで、これは楽しみです!
また動きがあったら情報よろしくお願いします〜!
[3274]
by
てだこスタッフ
at 08/05/15 0:05
沖縄市にある運動公園の通りにあったラーメン屋跡地に麦麦ができそうです。(看板がでていました) 以前那覇店に行った時はスープがぬるかったり店員の態度が微妙だったりとあまり良い思い出の無いお店ですがこちらはどうなることやら…。
[3254]
by
通りすがり
(211.130.251.*)
at 08/05/12 1:24
久しぶりに久茂地店に行ってみました。
数年前に比べて味が落ちたように感じるのは トッピングのせい? スープも化学調味料の味がした。
[1557]
by
es
(219.160.251.*)
at 07/10/03 9:29
福岡で学生時代を過ごした人間にとっても納得できる豚骨ラーメンとして、3年前からよく通っていましたが、〆Gに入っての値上げと、▲肇奪團鵐阿海苔からワカメに変更されたことにより、最近ではすっかり足が遠のいています。
’鄲織蕁璽瓮鵑(他のラーメンに比べ)安いことも魅力のうちの1つです。(小腹が空いた時に1杯、空腹時なら替え玉をプラスする、という感覚なので) ▲錺メの磯臭さは、豚骨独特の“ウマ臭い”香りとぶつかる気がしますが。
[1349]
by
wauwau
(218.224.255.*)
at 07/09/04 15:59
ラーメンなんて好みはそれぞれだから、自分が好きなら別に何でもいいんじゃない。
沖縄そばも300円台のジャンクな店と800円近くの無課長の店とで、それぞれ別のリピーターがついているし。こだわりのラーメン専門店や無課長の創作ラーメンってことじゃなくてもいいんじゃない?別に職場から近いとか、飲んだ後に開いてるってのも店を好きになる理由のひとつだと思うし。
[1153]
by
たーつー
(61.127.189.*)
at 07/07/24 19:46
飲んだ帰りに、こってりトンコツラーメンを久しぶりに食べてきました。
遅い時間なのに結構、混んでましたよ! 味覚は人それぞれですが、個人的にはとても美味しかったです。 周期的に麦麦のラーメンは食べたくなりますね♪
[1145]
by
mo
(203.160.28.*)
at 07/07/22 14:01
東京から観光で訪沖し、本日初めて「麦麦」で「トンコツこってり」を食しましたが、一口食って驚きました。スープに非常に化調を感じ、個人的には、残念ながら美味しいとは思えませんでした。化調を全面的に否定するわけでは決してありませんが、塩や砂糖も過剰に使用すると、塩っぱ過ぎたり甘過ぎたりして食えないのと同じく、化調も加減を間違うと、旨味?が強すぎて決して美味しいものではなくなると思います。努めて平穏なる記述をしていますが、個人的にはかなり不満です。なお、麺はまずまずでした。次は「風雲」にトライしてみます。
[1116]
by
元
(61.209.152.*)
at 07/07/11 17:53
>久しぶりにさん
本格とんこつを謳っている某店が同じ店舗でも作り手によって味のバラつきが酷かったもんで、麦麦は安定してると感じてるのですが・・・。比較対象が悪すぎなのかなw 麦麦が僕の口に合いすぎてしまってて、そっから新規で開拓しなくなったのも確かなんです。 またあちこち行ってみて客観的に麦麦を見てみたいと思います。
[1114]
by
パズー
(219.166.219.*)
at 07/07/11 15:30
5年10年前の沖縄のラーメン事情ならバズー氏の意見もわかるが、
風雲などの本物の九州系が食べれる今となっては、存在すら忘れかけてた。 個人的には麦グループは味にバラツキがあり接客もイマイチやったけぇ、足が遠のいてた 久しぶりに食べに行ってみよう。
[1098]
by
久しぶりに
(43.244.235.*)
at 07/07/05 15:37
昨日、初めてラーメン茶漬けを食べました!!
癖になりそうです。うっ美味い。 そしてメニューに「ザーサイ冷やしスープラーメン」なるものがありました。 非常に気になります。次回はこれに挑戦しようと思います。
[1096]
by
夏男
(210.196.255.*)
at 07/07/05 10:50
作り手によって味のバラつきが多い他店に比べ、この店だけはホントに高いレベルで安定してる気がします。
たまに夢に出てくるくらい大好きな店です。 スタンプたまって来ましたよw
[1090]
by
パズー
(60.47.230.*)
at 07/07/02 23:28
ちょっと前に行ってきました。
味はうまかった。 でもそれより、注文してから20分以上待たされました。まじで20分。 ランチタイムで若干混んでたってのはわかるんですけど、ラーメンってあんなに時間かかるもんですか?
[1013]
by
アンパン
(221.68.146.*)
at 07/06/05 22:06
昨日、久しぶりに麦麦いってきました。
麺を固めで注文したんだけど 固くなかった。後オープン当初と比べて少し味が落ちてる気がしました。又行きたいのでこれからのがんばりに期待したいと思います。
[989]
by
kai
(122.22.255.*)
at 07/05/31 3:47
ここはうまいっす〜
こてこてセットで大満足であります。 たまに替え玉で「やば!太ると」思う自分がいますが、制御できない自分もいます
[913]
by
がっさん
(203.138.87.*)
at 07/05/07 7:41
先日、麦麦いってきました。黒ゴマ坦々麺がお勧めです!!味のバランスがGOODでした。
[862]
by
higasu
(220.106.252.*)
at 07/04/27 21:51
昨日いってきた!
何回行っても飽きないほんとうまい!
[759]
by
あふぉ
(211.1.233.*)
at 07/03/22 10:27
何度行っても飽きない味。新しい店ができて色々行ってもやはり沖縄では間違いなくここでしょう。
[720]
by
ko
(221.87.210.*)
at 07/03/07 7:16
やっぱり麦系グループは、100円料金上がってます。ラーメン茶漬けたべました。
確かに、2つの味が堪能できてお得感はありますね。半ラーメンもレギュラーに変えられるし・・(200円UP)でも、ラーメンは、こてこてでかなり美味しかったけど・・茶漬けの中の高菜は良いけど、めんたいマヨはいらない感じがする。そのままスープがいいなぁ。もしくは、マヨなしめんたいだっらどうだろう。
[658]
by
ASUKA
(211.5.41.*)
at 07/02/07 14:43
お気に入りのこてこてトンコツばかり食べてるので、前から気になってるラーメン茶漬けを次食べてみたい!!
[625]
by
あふぉ
(203.211.240.*)
at 07/01/30 15:01
23日のお昼に食べに行きました。
うん、やっぱりうまい。福岡出身の自分としては麦麦があって本当に良かった。 地元に帰らなくてもうまいとんこつ食べられるとは、うれしいかぎりです。
[592]
by
夏男
(210.196.255.*)
at 07/01/23 10:08
値段があがってた〜!
ショックだな。
[570]
by
あ
(219.113.76.*)
at 07/01/16 10:44
先々月〜先月くらいから夕方、店員さんが少ない(1人)のでオーダーに時間がかかる
混みあうと観ているコッチが冷や冷やする・・・レジも結構待たされた・・・ ところでラーメン茶漬け美味しいですね、明太子と高菜とラーメンの相性がイイ!!
[525]
by
とおりすがり
(219.31.216.*)
at 07/01/09 22:04
自分の中では一番好きな味でした!
こてこてとんこつめちゃめちゃうまかった!
[445]
by
あふぉ
(211.1.233.*)
at 06/12/15 11:30
(40 件) ページ : 前|次 1 2 |