たっちゃんラーメン (閉) (浦添市) (たっちゃんらーめん)
![]() コク塩ラーメン
(2010年2月)
|
2014年前半ごろ(?)、閉店
現在はオーナーが変わり、完全に別店舗として営業しているそうです。(更新日:2013年6月) 与那原で人気の「たつぞう」の2号店としてオープン。魚介系とんこつのたつぞうに対し、こちらは塩ラーメンがメイン。あっさりとした塩ラーメンに、豚骨のコクを加えたコク塩ラーメン。当初は塩ラーメン専門だったが、焦がしニンニクラーメンや特製しょうゆラーメンや特製しょうゆとんこつラーメンなども登場している。お得なランチタイムのセットや、定食メニューなども。2008年10月オープン。 (更新日:2010年2月) |
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
塩ラーメン650円(全部のせ950円)、コク塩ーメン650円(全部のせ950円)、焦がしニンニクラーメン850円、特製しょうゆラーメン750円(全部のせ950円)、特製しょうゆとんこつラーメン750円(全部のせ950円)、ワンタン塩ラーメン750円、替玉100円、煮玉子100円、チャーシュー増し200円、メンマ50円、ネギ増し50円、まぜそば550円、ギョーザ(5個)300円、チャーハン450円、カレーチャーハン550円、ごはん(小)100円、から揚げ350円、揚げギョーザ350円、まぜそばセット800円、その他定食、セット類など
≪店舗情報≫
≪全画像:10枚≫ [画像一覧はこちら]









営 業 | 11:30-15:00(LO14:30) 19:00-23:00(LO22:30) |
休 み | 火 |
席 数 | 50 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 浦添市経塚424 |
電 話 | |
駐車場 | 有り |
アクセス | サンエー経塚シティ近く |
開 店 | 2008年10月 (2014年前半ごろ(?)、閉店) |
≪全画像:10枚≫ [画像一覧はこちら]










トラックバック
少し前なのですが、浦添にあるみんなの台所 たっちゃんラーメンに行ってきました。ここは塩ラーメンの専門店ということで、オープン当時に何度か行ったことがありましたが、最近すっかりご無沙汰でした。
久しぶりに行ったら、メニューにしょう油ラーメンが加わっていました。塩ラーメン専門店ではなくなったのでしょうか?
メニューにしょう油が加わろうが、私がここに行ったら食べるのは、まぜそばと決めています。な...
JUGEMテーマ:沖縄 週末の沖縄はだいぶ寒くなりました。 最低気温は9℃。最高気温13℃。 これだけ聞くと「どこが寒いんだ?!」と思うかもしれませんが、沖縄の冬って太陽が照らないし、関東名物空っ風に匹敵するくらいの風がびゅーびゅー吹いているから、体感温度はだいぶ低くなるんですよね。 沖縄でとうとうコートデビューしちゃいましたよ・・・。 絶対にコートなんて着ないで過ごすぞって意地になって...
【 たっちゃんラーメンのまぜそば / My favorite time 】
at 10/06/03 0:31
at 10/06/03 0:31
JUGEMテーマ:沖縄 週末の沖縄はだいぶ寒くなりました。 最低気温は9℃。最高気温13℃。 これだけ聞くと「どこが寒いんだ?!」と思うかもしれませんが、沖縄の冬って太陽が照らないし、関東名物空っ風に匹敵するくらいの風がびゅーびゅー吹いているから、体感温度はだいぶ低くなるんですよね。 沖縄でとうとうコートデビューしちゃいましたよ・・・。 絶対にコートなんて着ないで過ごすぞって意地になって...
【 たっちゃんラーメンの塩まぜそば / 食暦-syokukoyomi- 】
at 09/01/25 12:50
at 09/01/25 12:50
コメント
(8 件)
ページ :
前|後
1
やっぱここの塩は美味しいですよね!麺も美味しいし。
これまでたつぞうの麺とたっちゃんの塩の麺は別物だと思っていたのですが、たつぞうの浜ダシラーメンのちぢれ麺とたっちゃんの塩の麺は同一のものらしいです。スープが違うだけでここまで印象が変わってしまうとは・・・
しかし2/5に行った際には麺は普段の塩の細めんに変えられていて、スープもスギの風味が大分押さえられて全体的なバランスが良くなっていました(とんこつが追加ブレンドされたのでしょうか?)。塩でもそうなんですが、ここの細めんはスープを邪魔せずするするっと入ってしまうので、今のスギを味わいたいスープには最初の麺よりもあっていると思います。一週間のうちに色々と味を調整してくれるところがたっちゃんラーメンらしいなぁと思って嬉しくなりました。
一度も味わっていない人ももう既に食べた人も食べにいってみてわどうでしょう
初日と2/5の2回食べに行きました!
初回は魚が前面に出た味で最初は激しいかな?って思いましたが食べ進むうちに慣れてしまって逆に後引く味になりました。麺はそば粉が混ぜられていてそばっぽい所ではなくそばでした。 スープはかなり美味しかったのですが、麺はそばの香りはスープで消えているし、すぐにのびてしまってスープとの相性を考えるとどうかなーって感じはしました。
>えぼ太さん
えぼ太さんの情報通りだったんですが、20食限定くらいだったみたいで僕が間に合わなかっただけですので気にしないで下さい。 ちゃんとリベンジで新店舗にいって塩ラーメン食べましたよ!旨み・塩味バランスよく、梅の風味がほんのりして後味さっぱり。美味しかったです。特に麺はかなりの傑作だと思います。また行きたいなぁ。 (このコメントは掲示板からのコピーです)
[5126]
by
みや
(61.199.255.*)
at 08/10/10 10:42
9/30のお昼にたつぞうにいったら塩はもうなくて、新店舗に持って行きましたといわれへこみました。夕方からレセプションがありますよと言われましたが仕事が終わらず行けずじまい・・・
今日こそは家族でいってみようと思います。 (このコメントは掲示板からのコピーです)
えぼ太さん情報ありがとうございます!!
30日はちょっと仕事が立て込んでいるんでむずかしいかもしれませんが、行けるようならがんばっていってみます! (このコメントは掲示板からのコピーです)
[5120]
by
みや
(210.163.188.*)
at 08/09/22 18:11
ここの情報とrioさんのサイトみて行ってみたんですけど、新しい塩の限定終わってました・・・残念!
オープン時の楽しみにとっておきます。 そういや、その際にラーメンフェスタの話が出てましたね。琉屋さんやたつぞうといった通堂系の方々に加え、武蔵家系の店舗、和楽やはるやといった有力店合同で開催するみたいです。一番ハードル高いのはやっぱがんじゅう家ですかね。 どなたか、参加している店舗の詳細情報などが分かりましたら教えていただけると助かります。 (このコメントは掲示板からのコピーです)
[5118]
by
みや
(60.47.234.*)
at 08/09/20 12:38
与那原のたつぞうがついに来月、新店舗を浦添の経塚にオープンさせるみたいです。
ダブルスープの塩ラーメンとつけ麺を予定しているそうです。 たつぞうの魚介が効いたスープで塩を作るって聞いただけで非常に楽しみです。 (このコメントは掲示板からのコピーです) (8 件) ページ : 前|後 1 |
|