中華そば専門店 麺や 和楽 (浦添市) (わらく)
![]() 肉中華そば
(2007年7月)
|
京都ラーメンの看板を掲げる。ラーメンの種類は醤油仕立ての中華そばと、海老が香ばしい塩仕立ての潮騒の2種類。中華そばのスープは醤油ベースであっさりしていそうだが、背脂と一味がきいており、思ったよりもパンチがある。ニラキムチや唐辛子入りのニンニクなどをお好みで。ご飯にニラ、玉子、肉をのせて食べる和楽飯もオススメ。愛想のいい京都出身の店主が迎えてくれる。2007年7月オープン。 (更新日:2009年9月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
中華そば(並)600円・(大)700円、肉中華そば(並)750円・(大)850円、潮騒(並)700円・(大)800円、ご飯100円、キムチ200円、メンマ150円、玉子50円、九条ねぎ大盛50円
≪店舗情報≫
≪全画像:10枚≫ [画像一覧はこちら]









営 業 | 11:00-15:00、18:00-21:00(スープ終了まで) |
休 み | 月 |
席 数 | 20 くらい (座敷:) |
住 所 | 浦添市宮城3-15-2 |
電 話 | 098-874-8069 |
駐車場 | 2台くらい有り |
アクセス | かねひで宮城店の近く |
開 店 | 2007年07月 |
≪全画像:10枚≫ [画像一覧はこちら]










トラックバック
和楽(沖縄県浦添市宮城3丁目15−2)に行って来ました。大きな地図で見るここは私のお気に入りの店で中華そばの和楽だとんこつも好き、醤油好き、塩好きな私だが、中華そばが何より美味い!ってことで店へGO客はお昼過ぎでもちらほらとあるようですねぇこの時は家族連れ
JUGEMテーマ:ラーメン 昨日予告した通り、今回もラーメンのお話です。 らぁ麺フェスタ参加店舗、これで3店舗目。 今回お伺いした和楽は、京都ラーメンのお店です。 鶏ガラスープのしょうゆ味だそうで、どんなラーメンか楽しみです。 お昼の営業が3時までなのですが、お店に着いたのが3時の5分前! うわぁ、嫌な客になっちゃったなぁーと思いながら店内に入ったら、お客さんがいっぱいでした。...
ここ最近ではあるが、 沖縄のラーメン事情も徐々に盛り上がってきたようだ。 たぶん沖縄の住みやすさ、治安の良さ、人の良さ、子育てに最適というのが大和の人に移住を選択させ、 大和の人の増加に伴って、ラーメンのレベルも上がっているのではないかな。うん。 っ
【 和楽@沖縄ラーメンデータベース / SHIMAZINE 】
at 09/05/16 7:53
at 09/05/16 7:53
JUGEMテーマ:ラーメン 昨日予告した通り、今回もラーメンのお話です。 らぁ麺フェスタ参加店舗、これで3店舗目。 今回お伺いした和楽は、京都ラーメンのお店です。 鶏ガラスープのしょうゆ味だそうで、どんなラーメンか楽しみです。 お昼の営業が3時までなのですが、お店に着いたのが3時の5分前! うわぁ、嫌な客になっちゃったなぁーと思いながら店内に入ったら、お客さんがいっぱいでした。...
【 中華そば専門店 麺や 和楽 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 08/11/02 22:03
at 08/11/02 22:03
ここ最近ではあるが、 沖縄のラーメン事情も徐々に盛り上がってきたようだ。 たぶん沖縄の住みやすさ、治安の良さ、人の良さ、子育てに最適というのが大和の人に移住を選択させ、 大和の人の増加に伴って、ラーメンのレベルも上がっているのではないかな。うん。 っ
【 沖縄ラーメン紀行:和楽(浦添市) / 頭回りがグラビアアイドルのウェストと一緒なんです 】
at 07/10/17 17:23
at 07/10/17 17:23
コメント
(10 件)
ページ :
前|後
1
久しぶりに行ってきました!
フェスタやテレビの反響がスゴイようですね。 平日のお昼時を外したのですが、まだ10人ほど並んでましたよ。 でも、味は変わることなく美味しかったです。 多忙でも、味に安定感があるのはさすがですね。 一味のことで、色々な意見があるようですが、 開店当初に比べて、だいぶ辛さは控えめになってますよね? 今くらいの一味なら、私もまったく気になりませんが…。 5歳になるうちの子供も、平気で食べてますし。
[5573]
by
uma
(221.87.254.*)
at 08/12/20 11:38
JOHOの反響が大きくて、かなり忙しいようですね。
となりに座った男性が 「繁盛店の仲間入りだね」と声をかけていましたが、 「一時的なものだと思うので、勘違いしないようにがんばります」 と謙虚な答えが返ってきてましたよ。 私も早めの完売に泣いたことがありますが、 店舗の規模と仕込み時間等を考えると、ギリギリのスープ量とのことなので、 こればかりは仕方がないかな。 味が落ちてしまっても悲しいですしね。
[2576]
by
uma
(221.87.254.*)
at 08/02/26 17:01
長期出張で大阪に行って来ました。
その際に、京都の某有名ラーメン店に入ったのですが 和楽さんのラーメンの感じに似ているような印象を受けました。 沖縄に戻り、久々に和楽さんにおじゃましましたが そこの味に劣らないくらい美味しい!! これからも変わらない味で、うまいラーメンを提供してくださいね!!
[2297]
by
uma
(221.87.254.*)
at 08/02/01 2:51
今、店の隣に駐車場を準備中だそうです。
利用しやすくなって嬉しいな〜。
[1766]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/11/15 16:10
今日、急に食べたくなって出かけたら…。
忘れてました!月曜日が定休になったんですよね〜。 食べられないと思ったら、ますます恋しくなるのが人の性。 近いうちに出直します!
[1756]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/11/05 17:28
以前、大将にこちらのサイトの評判を伝えたところ、
パソコンがないので、見るに見られないとのことでした。 ただ、お客さんを通して色々と耳にはしているようですので、 多少は影響しているのでしょうか? たしかに玉子は、お客さんの要望に応えて半熟味玉に変えたとおっしゃってましたよ。
[1646]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/10/15 17:56
和楽飯に挑戦してみました!
半熟玉子がごはんにからんで、美味しかったですよ。 あと、途中でスープにニンニクとお酢を加えると、 違った味が楽しめて、これまた美味でした。 和楽さんの中華そばは、2週空くと恋しくなりますね。
[1559]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/10/05 17:16
neutralさんの様な意見も有りだと思いますよ〜。
たしかに好みが大きく分かれるものですからね。 でもカップ麺に落ちるという表現には、ちょっとびっくりしました。
[1446]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/09/15 3:13
あのさわやかな彼は、息子さんなんですか〜。
笑顔の感じは大将似でしょうか。 家族で良い雰囲気ですね。 久しぶりに玉子を注文したら、煮玉子になってました。 味はもちろんGOODでしたよ!!
[1421]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/09/11 23:10
私も週一組です。
美味しいのはもちろんのこと、大将と女将さんに会いに行きたくなるお店です。
[1198]
by
uma
(221.87.254.*)
at 07/08/11 11:03
(10 件) ページ : 前|後 1 |
|