横濱ラーメン 天晴 (宮古島市) (あっぱれ)
![]() 天晴ごちそう味噌ラーメン
(2009年12月)
|
宮古島で唯一の家系ラーメン。東京の有名店で修行を積んだというラーメンは、家系ラーメンの特徴である濃厚豚骨醤油スープと極太麺をしっかりと受け継いでいる。スープは沖縄県産の豚骨を使用。麺はこだわりの自家製麺で極太麺の他に細麺を選ぶこともできる。豚骨醤油スープはノーマルの他に、ピリ辛仕立ての赤とんこつ、香味油で仕上げた黒とんこつの3つの味を用意。宮古島の雪塩を使ったあっさり仕立てのとんこつ塩やとんこつつけ麺などバリエーションも豊富。2008年に現在の場所に移転。 (更新日:2009年12月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
その他: 冷し麺(夏季限定) |
とんこつ醤油(とんこつ醤油・赤とんこつ・黒とんこつ)600円、チャーシューメン800円、とんこつ塩700円、とんこつ味噌700円、とんこつつけ麺700円、炙りアグー豚チャーシューメン1100円、味玉100円、アグー豚チャーシュー(1枚)150円、どっさりネギ180円、チャーハンセット380円up、餃子ライスセット380円up、まんぷくセット(餃子6個、半チャーハン、小鉢)480円up、ネギ丼250円、小ライス100円、他
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:00-14:00、17:00-23:00 |
休 み | 月 |
席 数 | 50 くらい (座敷:) |
住 所 | 宮古島市平良字西里861-5 |
電 話 | 0980-72-8096 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 県道78号沿い 空港から5分くらい |
開 店 | 0000年00月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]












コメント
(30 件)
ページ :
前|後
1
![]() 今回は「ごちそうつけ麺」をセレクト。 トッピングは海苔3枚、煮卵1個、チャシュー、ホウレン草?かなw。つけ汁はさほど濃厚では無いですが味は濃い目、且やや甘めの魚介系に極控えめなピリ辛。 麺は中太〜やや細めでコシがあり美味しかったです。 只、麺はもう少し太い方がより漬け汁に合うんじゃ無いかな?と個人的には思いました。 いずれにせよ離島でおいしいつけ麺に出会えました。 ご馳走様でした^^。
★★★★
[15282]
by
Makishi Tiger
(203.160.29.*)
at 14/01/13 18:43
細麺を食べましたが福岡の細麺をイメージしていましたがそんなに細くなかったです。
家系は横浜も那覇も食べてみましたが、どちらのイメージとも遠い感じでした。 接客は凄いよかったです。 このお店にはかなり進化できると期待しています。
★★
[13262]
by
an
(180.33.93.*)
at 12/08/16 22:58
なんと、本島にも進出ですか!これは楽しみですね!
[12015]
by
てだこスタッフ
at 12/02/06 3:07
宮古島に出張時必ず食べるあっぱれラーメン。
沖縄本島にも支店出してとお願いしたら、、、 来年をめどに本当に出すそうです! 今から楽しみ~
★★★★★
[11961]
by
豚汁
(126.211.86.*)
at 12/02/03 20:35
豚骨上人さん、ラーメンおとーり・・・いいですが体がえらいことになりそうですね!
村民さん、その後の感想はいかがでしょうか〜。
[11885]
by
てだこスタッフ
at 12/01/23 2:28
宮古といえばおとーりです。が天晴のラーメンはそんな私の身体を癒して
くれます。細めんの、超こってりで注文しました。ズミ!ズミ!ズミ! それだけではない。店員さんの細かい気配りが非常にうれしかった。 だからまた行きたくなります。 もしも宮古と沖縄本島が陸続きならば豚骨ラーメンの勢力分布図を大きく 変えただろう・・・・(少々大げさですが) 追伸 ラーメンおとーりがあってもいいな。
[7418]
by
豚骨上人
(218.43.121.*)
at 09/10/01 22:54
ご指摘ありがとうございます!修正させていただきますね。
[6717]
by
てだこスタッフ
at 09/05/25 23:03
麺は細麺、太麺2種類から選べて、細麺は替え玉1個、太麺は大盛りをサービスしてくれますよ!!
とんこつ味噌(700円)もありますよー。 ちなみに まんぷくセットの餃子は6ヶで〜す
[6708]
by
ぴよ
(114.156.196.*)
at 09/05/25 18:48
先日情報をいただいて、店舗情報の更新させていただきました。
替え玉サービスとは、無料で替え玉できるんでしょうか!?
[6433]
by
てだこスタッフ
at 09/04/14 20:41
初めて塩食べたけど旨かった
替玉サービスも最高です!
[6417]
by
狩俣人
(124.99.40.*)
at 09/04/14 17:46
添加物なしの自家製麺、気になりますね。次食べるのはいつになるかなあ。宮古に出張があればいいなあ〜。
[5210]
by
てだこスタッフ
at 08/11/04 20:16
移転する前は けっこう通っていたのですが、移転して初めて行ってきました!!
スープは以前と変わらず、マイルドでおいしかったのですが、感動したのが麺!! 店員さんに聞くと 自家製麺に変えたと言うことで添加物などがいっさい入っていない 体に優しい自家製麺だということです。 太麺でとってもおいしかったです。 また行きたーい!!です。
[5178]
by
ぴよ
(118.14.24.*)
at 08/10/30 9:50
以前の通りの味に戻っていたということで、なによりですね。わたしが宮古に行く機会は多分数年に1回くらいですが、ぜひまた行ってみたい店です。でも他の店も行きたいしなあ・・・
[4942]
by
てだこスタッフ
at 08/10/10 2:28
移転直後の評価だけじゃ、偏りがあるかもしれないので
もう1回行ってきました。 まず、メニューが増えていた。 前回行ったときは、移転直後のため、メニューを絞っていたようです。 スープの濃さなどについては、聞かれることはなかったのですが こちらから「濃いめで」と注文すると、OKでした。 濃いめは、昔のように「家系こってり」で、ひとまず安心。 チャーハンなどのサイドメニューは移転前より増えていて値段も手頃 店内はお客さんでいっぱいでしたよ。
[4925]
by
うずたま
(119.59.90.*)
at 08/10/08 21:23
城辺線沿いに移転したということで、行って来たのですが
味がかなり変わっている・・というか落ちている(´・ω・`) (移転直後に行ったので、今は違っているかもしれません) 家系でこってりなはずなのに、脂っこいだけで味は薄い、というか味がしない。 麺も自家製麺に替えたようですが、縮れのない丸い麺になっていて、こちらも微妙。 麺の固さや、スープの濃さも選べなくなっていたりと、「どうしたんだ天晴?」というぐらい、変わっています。 いや、ほんとにどうしたんだろう・・前の味は好きだったのに・・
[4913]
by
うずたま
(119.59.90.*)
at 08/10/05 17:52
豚骨醤油(いわゆる家系)のスープにも色々なタイプ
(こってり〜あっさり)がありますが、ここのスープ は醤油の風味が勝っているマイルドな豚骨醤油です(私見なので 間違ってたらごめんなさい)。 チャーシューは『焼豚』では無く一般的なチャーシュー でしたが、しっかり味もついていて且つやわらかく とても美味しかったです。 味については率先して他の人にもお薦めできます!
[3136]
by
三日月
(122.27.63.*)
at 08/04/29 17:08
とにかくうまい!
特に一口目にすするスープは何度味わっても至福の味。 食べているうちに徐々に味に飽きてくるのですが、いろいろある調味料を駆使して自分なりの好みに味を変えられる点が嬉しいです。 ちなみに先日行ったら、沖縄料理店にある島唐辛子を漬け込んだ調味料が新たにおいてありました。しかし、個人的には味がかき消されてしまうのでNO… やはり個人的にはおろしニンニクと具入りラー油がいいですね。 ただし、スープは時間帯によって味がかなり異なりますので、開店直後がベストです!
[2964]
by
みみ
(122.27.63.*)
at 08/04/10 7:14
家系!
本土でもこの味以下の店は沢山有ると思われます 正直宮古島でこの味は素晴らしい って事でまた行く機会が有れば行きたいけど そうそう行けません
[2757]
by
ジャム
(222.145.228.*)
at 08/03/15 6:39
ナギはネギラーメン並、濃い目固め、トッピングに卵を注文w
ネギの量がものすんごくてかなり食べごたえがあったです。 スープは濃くてグー(≧∇≦)bドンブリを温めているので、 熱々でよかった♪麺はストレートでした。 ナギはちぢれが好きなのでこれはちょっと残念。 あとは満足できました♪また来たいです。
[2367]
by
ナギ
(58.88.188.*)
at 08/02/05 17:54
スープが美味い。
思い出すとまた食べたくなる味、大体週1くらいで食べに行く。 色々オプションも試したが硬め濃いめ海苔増に落ち着いてます。 塩は食べたことがない 美味いとは聞くがどうしても豚骨醤油が食いたくなるので。
[2180]
by
TETU
(123.221.252.*)
at 08/01/23 9:17
ここは他店とは一味違うスープで驚きました。サラリと飲み口がよく、家系にすれば、とてもあっさり!また醤油ダレがきつくなく、出汁の味がよく感じられる。広い客層に受け入れられそうな味ですね。
[2090]
by
豚太
(118.3.186.*)
at 08/01/11 16:00
家系ラーメンなので、麺の固さ、味の濃さ、脂の多さについて調節出来ますが、初訪だったので全部普通で頂きました。スープは非常に濃厚です。ポタージュの様に濃厚でマッタリとしたスープは、旨味が凝縮している感じで美味しかったです。自分にはちょっとしょっぱ目だったので、次回は味薄めでオーダーですね。中太の麺はコシがあり丁度良い感じです。それとほうれん草がタップリのっていたのは非常に嬉しかったです。スープがしょっぱ目だっただけに、いい箸休めとなりました。
[1979]
by
やまやん
(118.3.161.*)
at 07/12/28 17:08
豚骨と醤油のバランスがちょうど良いスープ。
こってりとしているけど嫌にならない、初めて家系で最後まで飲み切ることができた。 麺の硬さは普通にしたが、ちょうど良い硬さ。 味良し、値段良し、接客良し、沖縄家系の中では一番好きかも。 次は塩ラーメンにトライしてみたい。
[1898]
by
ぴろし
(124.97.215.*)
at 07/12/12 23:26
所用のため近所に居たので、寄りました。
開店直後に行くのは初めてだったので味が楽しみでした。 スープは1日のうちに味が変動するので、開店直後はどうなのか気になってました。 やっぱり開店直後はいいですね! すべて飲み干しました。 満足したので100点です。
[1866]
by
ra-man
(118.3.162.*)
at 07/12/04 16:00
食べて感じたのは、私の思う『一般的な家系』とは違うという印象です。
とてもマイルド。スープが全部飲めてしまいました。 美味しかったです。御馳走様でした。
[1841]
by
麺
(220.106.252.*)
at 07/11/30 16:16
先日行ってきました!!豚骨独特の臭みがなく、女性の私でもおいしく食べることができました。癖になりそ〜
[1824]
by
めんそ〜れ
(58.88.186.*)
at 07/11/26 21:26
宮古で食べられる家系ラーメンです。とても、濃厚なトンコツ+魚介系のダブルスープで、麺も太くてもちもち。典型的な家系ですね。今度はつけ麺も食してみようかと思っています。
(このコメントは掲示板からのコピーです)
[1005]
by
ぱいんちゃん
(220.57.122.*)
at 07/06/03 15:57
実家に帰ったついでに行ってきました。おお、予想以上の美味しさ☆武蔵屋等とと比べるとトンコツの臭みを抑えてあって、個人的には食べやすく嬉しかったです。やっぱ沖縄の人には、本場のトンコツスープは衝撃的ですからね…食べ慣れれば平気なんですけどね〜^^ 少ししょっぱい感じがしたので、今度行くときはタレを薄めで注文してみようかな。宮古にある唯一の本格的なラーメン屋さんです。もし宮古に行く機会があれば是非!!訪ねてみてください。
[681]
by
ヒゲのくまさん
(218.40.181.*)
at 07/02/18 10:04
ついに登場ってなかんじですね。宮古にいるときは毎週のように通っていました。個人的にこってり系が好きなので、気に入ってます。油の工夫が今ひとつですが、スープ・具・麺はなかなかのバランスです。セットもお得でおいしかったです。
あと、煮卵無料券も毎回もらえました。
[183]
by
mgs
(202.189.181.*)
at 06/09/27 23:52
(30 件) ページ : 前|後 1 |