博多 麺琉 宜野湾店 (閉) (宜野湾市) (めんりゅう ぎのわんてん)
![]() チャーシューメン、煮たまご
(2003年11月)
|
2011年7月ごろ閉店
博多で長年修行したという本格的な豚骨ラーメンを食べることのできるラーメン店。その自慢のラーメンは、臭みが少なくストレートな旨みが出る頭がい骨だけをじっこり煮込んだという豚骨スープに、博多から直送、厳選した細麺でいただく。バリエーションとして、焦がしニンニク油入りでこってり感の増した黒ラーメンや、ピリ辛ラーメン、特製(みそ)ラーメンなどもある。麺の替え玉だけでなく、替え肉、替えねぎ、替えもやしなどもあるのが面白い。チャーシューメンは丼をぐるりと取り囲むチャーシューの量が圧巻。サイドメニューにはチャーハンや餃子などがあり、ラーメンとご飯ものなどの組み合わせのお得なセットメニューなども。2003年オープン。
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
ラーメン500円、黒ラーメン550円、ぴり辛ラーメン600円、ねぎラーメン650円、もやしラーメン650円、チャーシューラーメン700円、特製(みそ)ラーメン700円、餃子定食780円、餃子160円、煮玉子50円、半チャーハン380円、ご飯(おかわり自由)160円、替え玉100円、他セットなど
≪店舗情報≫
≪全画像:10枚≫ [画像一覧はこちら]









営 業 | 11:30-24:00 |
休 み | |
席 数 | 30 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 宜野湾市宇地泊80-1 |
電 話 | |
駐車場 | 有り |
アクセス | 国道58号沿い 牧港の陸橋を宜野湾方面に降りてすぐ |
開 店 | 2003年00月 (2011年7月ごろ閉店) |
≪全画像:10枚≫ [画像一覧はこちら]










トラックバック
美味しくて、ボリュームもあって値段も格安で、一人でも気軽に入れる豚骨ラーメン屋サンを教えて下さい 質問者:ひろぱん...
【 美味しくてボリュームもあって格安の豚骨ラーメン屋さんを教えて下さい / 情報収集ステーション【むすびば】 】
at 07/11/01 13:34
at 07/11/01 13:34
コメント
(17 件)
ページ :
前|後
1
あらら、そうなんですか〜。修正させていただきます。情報ありがとうございました。
[10590]
by
てだこスタッフ
at 11/08/17 3:08
たしか登川店がありましたかね。昨年かおととしだったか微妙ですが、行ったらすでに無くなっててショックだった記憶があります。
かなりあっさりしたトンコツで、金龍に近いものがあるかもしれませんね。
[6005]
by
てだこスタッフ
at 09/02/12 3:31
今日初めて行った、と思ったけど昔沖縄市にもありましたよね?、ラーメンの味は過去のコメントにもあった「金龍」の味に近いですね、それよりもサービスの辛子高菜が大きめに切ってあり美味しかった。
[5989]
by
トト
(124.83.159.*)
at 09/02/09 22:35
こちらも6周年になりますか。オープン直後にも食べに行きましたがあれから6年か、懐かしいなあ。
[5979]
by
てだこスタッフ
at 09/02/09 2:40
6周年感謝祭でラーメン、お子様セット半額のチラシが入っていました。行ってみたいと思います。ちなみに2月10日までみたいです。
[5963]
by
メンメン
(220.57.96.*)
at 09/02/08 22:22
博多ラーメンが食べたくて、ウロウロしていたところ、目に入って入店。残念だったのは異常にスープがぬるかったという事です。ほとんどぬるま湯・・。値段から考えると麺やスープ自体、そんなに悪くなかったですが(味は内地の博多ラーメンチェーン店の「金龍」を思い出しました)、ラーメンはスープの温度が重要で、かなりがっかりしました。たまたまかもしれませんが(それもどうなんでしょう・・)、また近々、行ってみたいと思います。
[3210]
by
九州人sou
(210.137.0.*)
at 08/05/07 14:09
美味しい。自分の舌にあっているだけですが
[2461]
by
とっちゃん
(58.94.214.*)
at 08/02/13 18:30
ここも個人的には好みの店です。とりわけスープがうまいわけじゃないけど、替え玉との相性はNo.1じゃないかな。替え玉が進む進む!チャーシューも「元祖長浜屋」チックでOKです。
[1951]
by
元気一杯
(118.3.168.*)
at 07/12/24 12:29
ここは沖縄で一番美味いんじゃないかな?個人的には・・・
[1196]
by
わーだー
(61.121.14.*)
at 07/08/11 8:08
何日か前に行きました。
辛子高菜とチャーシューのきれっぱしのクズ肉がサービスで置いてあるのがうれしかったです。ライスも150円でお替り自由なので、ライスと高菜だけでもいいよなーと思ってしまいました。 肝心のラーメンはというと・・・。 スープが薄いなーと感じました。でも博多で修行してきたってんだからそういうトンコツもあるということでしょうか。自分は薄いと感じました。辛子高菜をスープに投入すると良いです。辛子高菜は偉大です
[770]
by
たま
(122.27.51.*)
at 07/03/26 0:58
かなり前に、チャーシュー麺を食しましたが、チャーシューの薄さにびっくり。どんぶりの絵柄が透けて見えます。自分は食い応えのある厚さをもったチャーシューの方が好きです。後、知り合いがラーメンと替え玉を一緒に頼むと、ラーメン大盛になってきましたが・・そんなものなんでしょうか?
[252]
by
ブラックフィンガー
(61.194.250.*)
at 06/10/27 12:47
北谷のドラパレ店も紹介してくださいねw
[227]
by
pikko
(203.160.31.*)
at 06/10/21 10:07
うーん確かにトンコツラーメンではあるが「本場!九州ラーメン」では無い、まったくの別物。九州風トンコツラーメンとしてなら100点。
[220]
by
pikko
(203.160.31.*)
at 06/10/21 9:40
スープが薄い気がします。本場の博多ラーメンを食べたことがないんですが、感じなんですかね?いや、ちがうだろー。違ってほしい。
[181]
by
ヤキニコ
(203.141.92.*)
at 06/09/27 16:46
餃子が100えん!。ちょうやすい!
[155]
by
ちゃつ
(203.160.28.*)
at 06/09/21 17:14
味は色々コメントありますが、小生が20年前に初めて食した「長浜ラーメン」の食感を沖縄で初めて味わった気がします。最近はやりのトンコツ醤油系とかではなく。細麺にはヤッパリ「替玉・固麺」が基本ですよね。
[14]
by
kanitama
(125.194.121.*)
at 06/04/24 22:45
(17 件) ページ : 前|後 1 |