東京池袋 大勝軒 宜野湾店 (宜野湾市) (たいしょうけん ぎのわんてん)
![]() 味玉つけ麺
(2013年5月)
|
つけ麺の元祖・大勝軒の沖縄初店舗。メニューはつけ麺とラーメンの2本柱に、そのバリエーション。濃厚なつけ汁に、風味豊かな歯ごたえのある麺をからめて食べ、さらに割りスープで全て飲み干すことができる。ラーメンは魚介系のアクセントが強めな感じ。味噌ラーメン、味噌つけ麺や、ピリ辛の赤玉辛味ラーメン、赤玉辛味つけ麺なども。サイドメニューには餃子やチャーシュー丼なども。店内にはつけ麺の創始者・山岸一雄氏の写真が大きく飾ってある。2006年8月オープン。 (更新日:2016年4月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・大勝軒 那覇店(旧泉崎店)(閉店) 【関連リンク】 ・沖縄のラーメン屋さん探訪記 ・N's Field ・大勝軒お取り寄せ ![]() ![]() 【ユーザ画像:25枚】 [一覧表示はこちら] |
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
つけ麺・ラーメン650円、味玉つけ麺・味玉ラーメン750円、チャーシューつけ麺・チャーシューメン950円、赤玉辛味つけ麺・赤玉辛味ラーメン・味噌つけ麺・味噌ラーメン700円、麺大盛り100円、替玉150円、味玉・海苔・山盛ねぎ100円、チャーシュー300円、メンマ200円、赤玉辛味挽肉50円、焼餃子・水餃子350円、チャーシュー丼250円、ライス100円、餃子3個+ライスセット200円
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:30-15:00 |
休 み | 火・水 |
席 数 | 25 くらい (座敷:) |
住 所 | 宜野湾市真志喜624-1 |
電 話 | 098-890-6611 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 国道58号沿い サムズアンカーインの建物 |
開 店 | 2006年08月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]












トラックバック
また行ってきてしまった。
寒いからラーメン美味いかなぁ〜って思ってたら
めっちゃ美味いし。
いつも味は安定しているしランチに悩んだときにはやっぱりここだな。
ちなみに、、
財布にお金が入っていないことにぜんぜん気づかずに
食券を買うときに後輩から1
今日の沖縄は15℃前後。 めっちゃ寒い!! ってなわけで宜野湾市の大勝軒に行ってきました。 熱々のラーメンを食べに! めっちゃうまそーww 写真は「味玉ラーメン」 750円なり! おぉぉ〜!味玉ちゃん〜! この後おいしくいただきま
【 沖縄ラーメン紀行:大勝軒(宜野湾市):2008/2/15 / 頭回りがグラビアアイドルのウェストと一緒なんです 】
at 08/02/15 22:24
at 08/02/15 22:24
今日の沖縄は15℃前後。 めっちゃ寒い!! ってなわけで宜野湾市の大勝軒に行ってきました。 熱々のラーメンを食べに! めっちゃうまそーww 写真は「味玉ラーメン」 750円なり! おぉぉ〜!味玉ちゃん〜! この後おいしくいただきま
【 沖縄ラーメン紀行:大勝軒(宜野湾市) / 頭回りがグラビアアイドルのウェストと一緒なんです 】
at 08/01/24 20:06
at 08/01/24 20:06
コメント
(1 件)
ページ :
前|後
1
ラーメンもつけ麺も美味いですね、特につけ麺は一昔前の県内ですっぱ辛い味の店だけの選択肢しか無い時と比べたら隔世の感があります。内容的にはこれからの面もありますが、十分合格点だと思います。
[245]
by
SHIN
(124.97.213.*)
at 06/10/26 3:05
(1 件) ページ : 前|後 1 |
|