龍麺伝説 我流家 (中城村) (がりゅうや)
![]() つけめん
(2010年6月)
|
らぁと大きく掲げた看板がお店の目印。つけ麺が評判で、つけ麺には通常のつけダレの他、日替わりのおまけダレがついてきて、いろんな味が楽しめるのがうれしい。つけ麺の他には醤油ラーメンと白味噌ラーメンがあり、レンゲにカツオのふりかけのようなものが載せられて出てくるのが特徴的。テーブルにメニュー表を兼ねた札が置かれており、この札を渡して注文する変わったスタイル。我流家の名にふさわしく、いろいろと独自色が感じられる。つけ麺のおまけダレは以下の通り。 日:クリーミー味噌、月:カレー、火:ゆし豆腐、水:エシャロット、金:グレイビー、土:梅肉 2006年7月オープン。 (更新日:2010年6月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・龍麺伝説 我流家 ・鶏だし工房 Garyu-ya ・Vitamin とんこつ がりゅう屋 ・菜龍麺場 ガリュウ (2015年9月ごろ(?)、閉店し隣の3号店と合併(?)) [もっと見る ▼]
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
醤油らぁ麺・みそらぁ麺650円、つけめん700円、替え玉100円、麺大盛り100円、ちゃーしゅー150円、味つけたまご・味つけめんま100円、らぁ麺定食900円、つけ麺定食950円、からあげ380円、たこす春巻360円、肉春巻300円、なめらかぷりん180円、みにちゃーどん380円、めし100円
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:30-23:30 |
休 み | 木 |
席 数 | 25 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 中城村南上原966 |
電 話 | 098-895-6557 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 県道29号沿い 琉大東口近く ココストア隣 |
開 店 | 2006年07月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











トラックバック
琉大近くのラーメン&つけ麺やさんですね。 -->...
久しぶりにつけ麺のお店、我流家に行ってきました。 そうしたら、私の大好きなまぜそばのお店「たつぞう」とコラボ麺という企画がありました。 4月だけの幻定麺企画として、まぜつけ麺なるものがあるそうです! 「限定」ではなく「幻定」と幻の字が使われているのが面白いですね。 これはぜひ食べなくてはいけません。 我流家で食べられるまぜつけ麺は、塩ダレベースのまぜそばで、途中からしょう油ダレの...
ラーメンスタンプラリーが終わったのに、勢い余ってまたラーメン。 久しぶりに行って勢い付いたのか、琉大近くの我流家へ。 またつけめんを食べようかとも思ったのだが、あまりにもつけめんばかりなので、今回はみそらあ麺。 レンゲの上にかつお節が乗っているあたり
JUGEMテーマ:ラーメン ラーメン大好き記事、引き続き継続中です。 らぁ麺フェスタに積極的に参加しております・・・(笑) この日は初めて行くラーメン屋さんで、つけ麺がおいしいと評判のお店です。 我流家(がりゅうや)というお店です。 オープン時間の10分くらい前に着きましたが、すでに何組かのお客さんがお店の前で待っていました。 おぉ、みんな食べる気満々ですね! そんな私も...
実は、もう先月のことになるんですが、琉球大学東口にある、らぁめん『我流家』に行ってきました。先日、『ラーメンと餃子のうまい店首里』のところでも書きましたが、最近、沖縄でも、「中華料理店」とははっきりと一線を画す「ラーメン屋さん」がポツポツオープンするよ...
【 龍麺伝説 我流家 / 沖縄ぐるまん 】
at 09/09/07 2:51
at 09/09/07 2:51
久しぶりにつけ麺のお店、我流家に行ってきました。 そうしたら、私の大好きなまぜそばのお店「たつぞう」とコラボ麺という企画がありました。 4月だけの幻定麺企画として、まぜつけ麺なるものがあるそうです! 「限定」ではなく「幻定」と幻の字が使われているのが面白いですね。 これはぜひ食べなくてはいけません。 我流家で食べられるまぜつけ麺は、塩ダレベースのまぜそばで、途中からしょう油ダレの...
【 「たつぞう」と「我流家」コラボ麺のまぜつけ麺 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 09/04/12 18:50
at 09/04/12 18:50
ラーメンスタンプラリーが終わったのに、勢い余ってまたラーメン。 久しぶりに行って勢い付いたのか、琉大近くの我流家へ。 またつけめんを食べようかとも思ったのだが、あまりにもつけめんばかりなので、今回はみそらあ麺。 レンゲの上にかつお節が乗っているあたり
【 我流家:みそらあ麺 / 1748 】
at 09/01/30 11:44
at 09/01/30 11:44
JUGEMテーマ:ラーメン ラーメン大好き記事、引き続き継続中です。 らぁ麺フェスタに積極的に参加しております・・・(笑) この日は初めて行くラーメン屋さんで、つけ麺がおいしいと評判のお店です。 我流家(がりゅうや)というお店です。 オープン時間の10分くらい前に着きましたが、すでに何組かのお客さんがお店の前で待っていました。 おぉ、みんな食べる気満々ですね! そんな私も...
【 我流家のつけ麺 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 08/11/08 10:40
at 08/11/08 10:40
実は、もう先月のことになるんですが、琉球大学東口にある、らぁめん『我流家』に行ってきました。先日、『ラーメンと餃子のうまい店首里』のところでも書きましたが、最近、沖縄でも、「中華料理店」とははっきりと一線を画す「ラーメン屋さん」がポツポツオープンするよ...
【 らぁめん『我流家』〜〜琉球大学東口 / 行け! 泡盛マイスター 】
at 06/09/23 11:23
at 06/09/23 11:23
コメント
(223 件)
ページ :
前|次
1
2
3
4
5
6
7
8
かなりの値上げ?
ここの値段より高い!
[18263]
by
megu
(153.176.32.*)
at 17/09/06 22:50
その後何度か再訪!
つけ麺、間違いなく豚チャーシューと鳥チャーシューの2種類で間違いないです! つけ麺の味なんか変わってますよね?あっさりというか薄く・・・・。
[18170]
by
8787
(180.24.90.*)
at 17/06/10 0:50
平日の昼過ぎにトンコツラーメンを頼んだのですが、
1、ひと口目に食べたチャーシューが冷たかった。 2、トンコツだけ他のミソなどより丼が小さく、トンコツのスープがビックリする位に少ないので、替え玉システムがあるのに、スープが足りない。 3、トンコツで細麺の組み合わせた場合にも、麺の硬さを選べない(案の定、バリやわで出されました)。 以上、残念でした。。。
★★
[17728]
by
ヒーポくん
(126.125.187.*)
at 16/09/12 6:03
![]() 遅れ馳せながらランチマップを登録し、我流家のつけ麺が500円で頂けるということで行ってきました。 年に数回は来るところなので味は知ってるんですが、相変わらず美味しかったです。 一緒に行った連れは初来店らしく、これは美味い美味いと言って食べていました。 土曜日なので梅味のおまけダレが付いてきたんですがこれも美味しかったですねー。飲み干しましたねー(´-`) ただ、チャーシューが鳥になっていたのが残念!鳥になったり、豚に戻ったりとしてるんですがもしかしてこれは何か法則があるのか!? 鳥はゴロッとして大きいんですが、個人的に豚の方が良かったですねー。。 10日でたまごの日ということもあって、この日は卵かけご飯が100円で食べれるとのことだったのですが、注文したら直前で売り切れになってしまったようでそれまた残念でした。 まだ我流家系列の卵かけご飯は食べたことないので次回のお楽しみにしておきます。 つけ麺、相変わらず美味でした( ˘ω˘ )ごちそうさまでした。
★★★★
[17727]
by
Rahmenman
(222.14.202.*)
at 16/09/11 10:25
あれ?鳥チャーシューから豚チャーシューに変わってる?
トロトロしてうまい!!!鳥の時の臭みやエグミが無くなってる!!!
[17597]
by
8787
(153.176.0.*)
at 16/07/20 15:24
ここのつけ麺が好きでよく食べに行きます!
1.チャーシューが豚から鶏肉に変わり、鶏肉の嫌な匂いと雑味が嫌いです。 50円UPでもいいので元の豚肉に戻してほしい。 2.日替わりのスープを廃止してその分元のスープを増やしてほしい。 スープの量を考えると現状替え玉とか無理な設定のため。 3.お昼にライスを無料にしているが、当方、毎回唐揚げセットを頼むため(ライス付き)恩恵を受けたことがありません。無料ライス分を他で受けられたらと思います。(麺増量やトッピング等) 上記3点があるため評価を★4とさせていただいてます。
★★★★
[17297]
by
8787
(153.189.4.*)
at 16/02/29 15:17
久々につけ麺を。
スープは相変わらず美味しいが、チャーシューは小さく、鶏にも入り、スープの量が半減!!していた。壁に貼っている写真と比べて下さい。 途中で足りなくなったです。おまけダレで泣く泣くたべました。 言えば足してくれるのだろうか?
★★★
[17152]
by
かねごん
(153.179.230.*)
at 15/12/25 1:05
久しぶりに行きましたが、相変わらずここでしか味わえないつけ麺です♪
ただ、いつの間にか豚チャーシューではなく鶏肉になっていたのが残念です。 個人的な好みですが、チャーシューは豚で勝負してほしいですね。
★★★
[17095]
by
ガエン
(121.101.82.*)
at 15/11/25 18:02
![]() 豚感強めの豚節系ベースの一杯、豚感は表層のラードと肉の脂身からも出ていてかなりオイリー。 節系は魚粉の恩恵かな、風味のある醤油との相性は良好。 大きめにカットしたネギが油感を消すのに非常に貢献、ピンク色の梅卵は絶品。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[17037]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/11/07 1:57
![]() ちゅらしおラーメン唯一のまぜそば&つけ麺系メニュー まぜそばはラードに塩ダレを合わせた感じの一杯で、表面に振られた黒胡椒が良いアクセント。 後々、つけ汁に浸す事も想定してあるので薄味ですね。 つけ汁は豚骨に塩ダレを合わせた物でつけ汁らしく酸味も感じられる、こちらは普通の塩気。 軟骨ソーキはデミグラスソースで味を付けたのか、独特の甘酸っぱめの味付けが特徴。 骨は少し硬めでコリコリ感が残る程度の柔らかさ、麺量多めで腹一杯になります。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[16834]
by
Zebra
(27.80.198.*)
at 15/09/11 3:01
7月から定休日が無くなり、毎日営業になったようです。
[16708]
by
魚介豚骨亭つけ太郎
(182.250.246.*)
at 15/07/17 18:39
![]() ローストした味わい深く濃い鰹出汁と豚骨を合わせた豚骨魚介系、割合的には魚介の方がかなり優勢な印象。 カエシの醤油は甘味や風味が強いが塩気は円やかで出汁を活かす為に塩気は立たせない様にしている感じ。 表面の油膜の厚みがあるので見た目よりもこってりとして重いのが気になるかな、個人的にはもう少し油は少なくて良いかな。 トッピングの焼きネギなんかはスープとの相性も良くて個人的には気に入ってますね、ただやはり売りはつけ麺なのかなと思いましたね。
基本的に「つけ麺」って嫌いなのでラーメンしか食べてません。
でも何回もお伺いしてます。 魚粉の効いた、旨いラーメンです。 いつも、繁盛してます。 注文してから出てくるまでの待ち時間が長めです。 結構な割合で、スープがヌルめです。 店の方針かも知れませんが、絶対にスープは熱々の方が旨いです! 注目する時、…「スープ熱めで!」って言った方がイイ!
★★★★
[16514]
by
じゅら
(49.104.37.*)
at 15/05/02 23:03
毎月通ってるけど2カ月くらい前から味が落ちているというか
雑になった感じが(´д`|||) 以前のような奥深さがなく、、、店長が変わった?? 繁盛店で大変だと思うけど頑張ってほしいです☆
[14748]
by
ゴーヤー
(49.96.20.*)
at 13/09/16 0:21
久しぶりに中城店へ行ってきました。つけめん+ライス(ランチタイムは無料)を頂きました。相変わらず美味いのですが…味が変わったのかな?昔より味が落ちてるような(/´△`\)それに沖縄市の店舗に比べて味が薄い気がします。
おまけダレ(クリーミー味噌)は、まぁまぁ美味しかったのですが。それでもメインのつけめんは、イマイチでした。
★★★
[14491]
by
あきな
(111.86.141.*)
at 13/07/14 12:45
日替わりスープが付いてるのでお得感ありますね。
美味いのですが座敷はいつも窮屈に感じますw 割りスープも以前とは違いあっさりしてますよ。 ⇒ リンクはこちら
★★★★
[14161]
by
トビーポコ
(220.98.111.*)
at 13/04/27 13:47
割りスープがかなり濃い豚骨です。
ただ量がかなり少なくて、濃すぎて逆に濃厚なスープになります。 もうすこし薄めてもよいのでは?
[13236]
by
がねこん
(122.27.37.*)
at 12/08/07 22:42
割りスープが以前の白濁した豚骨ベースのものに戻っていました。
私にとっては素晴らしい話です。
[13232]
by
ななしー
(182.249.235.*)
at 12/08/06 23:04
最高のほめ言葉ですね〜。わたしも久々に行きたくなります!
[13157]
by
てだこスタッフ
at 12/07/23 1:23
定食のボリュームはすごいですよね。うれしいですが太って困りますね〜。
[11990]
by
てだこスタッフ
at 12/02/06 0:40
美味しい。しかも定食頼むと食べきれないほどの量!サイドの唐揚げも美味しい。
★★★★★
[11907]
by
まこと
(211.120.233.*)
at 12/01/27 13:07
さらに濃厚なスープになってますか、インパクトありそうですね。わたしはサイドメニューはやっぱり唐揚げですかね〜。
[11888]
by
てだこスタッフ
at 12/01/23 2:35
半年ぶりの我流屋。 醤油味:味噌味両方食べましたが、どちらも以前よりドロっとした濃厚なスープになってました。
ラーメンももちろんですが、サイドメニューのチーズ春巻きも好きなんだよな〜
外国の玉ねぎはエシャレットでしょうかね?わたしはおまけダレは多分ゆし豆腐と味噌しか食べたこと無かったような気がします。全制覇したいですね。
[11471]
by
てだこスタッフ
at 11/11/26 23:35
昨日行ってきました!!
学生時代からよく利用していますが、美味いの一言。 日替わりダレは、外国の玉ねぎを使って作った... みたいな感じのタレで甘くマイルドで美味しかったです。 月に一回は行きたくなります!!
★★★★★
[11371]
by
isue
(182.248.247.*)
at 11/11/10 3:21
味の変化は結構みなさん言われてるので行かねばなりませんね。
[11343]
by
てだこスタッフ
at 11/11/07 20:14
一年振りにつけ麺をいただきました。
前回食した時より、少しマイルドになってるような感じが…! 昔の味のほうが個人的には好きだったなと。 気のせいならすいません。
[11307]
by
ぺぺ
(202.229.177.*)
at 11/11/01 0:14
わたしもじっくり選べるというところで結構好きですね。味が変わってるというのも気になるところです。
[11029]
by
てだこスタッフ
at 11/10/08 1:14
(223 件) ページ : 前|次 1 2 3 4 5 6 7 8 |
|