龍麺伝説 我流家 (中城村) (がりゅうや)
![]() つけめん
(2010年6月)
|
らぁと大きく掲げた看板がお店の目印。つけ麺が評判で、つけ麺には通常のつけダレの他、日替わりのおまけダレがついてきて、いろんな味が楽しめるのがうれしい。つけ麺の他には醤油ラーメンと白味噌ラーメンがあり、レンゲにカツオのふりかけのようなものが載せられて出てくるのが特徴的。テーブルにメニュー表を兼ねた札が置かれており、この札を渡して注文する変わったスタイル。我流家の名にふさわしく、いろいろと独自色が感じられる。つけ麺のおまけダレは以下の通り。 日:クリーミー味噌、月:カレー、火:ゆし豆腐、水:エシャロット、金:グレイビー、土:梅肉 2006年7月オープン。 (更新日:2010年6月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・龍麺伝説 我流家 ・鶏だし工房 Garyu-ya ・Vitamin とんこつ がりゅう屋 ・菜龍麺場 ガリュウ (2015年9月ごろ(?)、閉店し隣の3号店と合併(?)) [もっと見る ▼]
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
醤油らぁ麺・みそらぁ麺650円、つけめん700円、替え玉100円、麺大盛り100円、ちゃーしゅー150円、味つけたまご・味つけめんま100円、らぁ麺定食900円、つけ麺定食950円、からあげ380円、たこす春巻360円、肉春巻300円、なめらかぷりん180円、みにちゃーどん380円、めし100円
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:30-23:30 |
休 み | 木 |
席 数 | 25 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 中城村南上原966 |
電 話 | 098-895-6557 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 県道29号沿い 琉大東口近く ココストア隣 |
開 店 | 2006年07月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











トラックバック
琉大近くのラーメン&つけ麺やさんですね。 -->...
久しぶりにつけ麺のお店、我流家に行ってきました。 そうしたら、私の大好きなまぜそばのお店「たつぞう」とコラボ麺という企画がありました。 4月だけの幻定麺企画として、まぜつけ麺なるものがあるそうです! 「限定」ではなく「幻定」と幻の字が使われているのが面白いですね。 これはぜひ食べなくてはいけません。 我流家で食べられるまぜつけ麺は、塩ダレベースのまぜそばで、途中からしょう油ダレの...
ラーメンスタンプラリーが終わったのに、勢い余ってまたラーメン。 久しぶりに行って勢い付いたのか、琉大近くの我流家へ。 またつけめんを食べようかとも思ったのだが、あまりにもつけめんばかりなので、今回はみそらあ麺。 レンゲの上にかつお節が乗っているあたり
JUGEMテーマ:ラーメン ラーメン大好き記事、引き続き継続中です。 らぁ麺フェスタに積極的に参加しております・・・(笑) この日は初めて行くラーメン屋さんで、つけ麺がおいしいと評判のお店です。 我流家(がりゅうや)というお店です。 オープン時間の10分くらい前に着きましたが、すでに何組かのお客さんがお店の前で待っていました。 おぉ、みんな食べる気満々ですね! そんな私も...
実は、もう先月のことになるんですが、琉球大学東口にある、らぁめん『我流家』に行ってきました。先日、『ラーメンと餃子のうまい店首里』のところでも書きましたが、最近、沖縄でも、「中華料理店」とははっきりと一線を画す「ラーメン屋さん」がポツポツオープンするよ...
【 龍麺伝説 我流家 / 沖縄ぐるまん 】
at 09/09/07 2:51
at 09/09/07 2:51
久しぶりにつけ麺のお店、我流家に行ってきました。 そうしたら、私の大好きなまぜそばのお店「たつぞう」とコラボ麺という企画がありました。 4月だけの幻定麺企画として、まぜつけ麺なるものがあるそうです! 「限定」ではなく「幻定」と幻の字が使われているのが面白いですね。 これはぜひ食べなくてはいけません。 我流家で食べられるまぜつけ麺は、塩ダレベースのまぜそばで、途中からしょう油ダレの...
【 「たつぞう」と「我流家」コラボ麺のまぜつけ麺 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 09/04/12 18:50
at 09/04/12 18:50
ラーメンスタンプラリーが終わったのに、勢い余ってまたラーメン。 久しぶりに行って勢い付いたのか、琉大近くの我流家へ。 またつけめんを食べようかとも思ったのだが、あまりにもつけめんばかりなので、今回はみそらあ麺。 レンゲの上にかつお節が乗っているあたり
【 我流家:みそらあ麺 / 1748 】
at 09/01/30 11:44
at 09/01/30 11:44
JUGEMテーマ:ラーメン ラーメン大好き記事、引き続き継続中です。 らぁ麺フェスタに積極的に参加しております・・・(笑) この日は初めて行くラーメン屋さんで、つけ麺がおいしいと評判のお店です。 我流家(がりゅうや)というお店です。 オープン時間の10分くらい前に着きましたが、すでに何組かのお客さんがお店の前で待っていました。 おぉ、みんな食べる気満々ですね! そんな私も...
【 我流家のつけ麺 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 08/11/08 10:40
at 08/11/08 10:40
実は、もう先月のことになるんですが、琉球大学東口にある、らぁめん『我流家』に行ってきました。先日、『ラーメンと餃子のうまい店首里』のところでも書きましたが、最近、沖縄でも、「中華料理店」とははっきりと一線を画す「ラーメン屋さん」がポツポツオープンするよ...
【 らぁめん『我流家』〜〜琉球大学東口 / 行け! 泡盛マイスター 】
at 06/09/23 11:23
at 06/09/23 11:23
コメント
(223 件)
ページ :
前|次
1
2
3
4
5
6
7
8
好みの問題かと思いますが、自分はココの注文札システム結構好きです。券売機だと後ろに別のお客さんが並んでた場合に気になってゆっくり注文選べなかったりしますが、席上で選べるので思いっきり注文迷えますωまた、口頭注文と比べるとオーダーミスが少ない気がします。
カウンター席が多いことに関しては、1人客から団体客まで、余り席を最低限に抑えて対応できるのでテーブル席を多く設置する場合に比べて空席待ちの時間が少なくなる利点があると思います。 個人的には、泡瀬の方の店舗も含め、焼き石やおまけダレ等、細部までとても気を使われてるお店だと思います。 スープが変わったとの書込みが多いようなので近々また行ってみます〜。
[10986]
by
U→T
(175.104.27.*)
at 11/10/05 2:17
メニューがややこしく、目の前の札を取って注文するというマニアックさ.誰とも向き合わないカウンターで食する寂しさ.変わった店です.学生さんには良いかもしれない.行く度に味が変わっている感じがする.旨いか不味いかは好み.少なくとも、出汁と麺は自分好みだが、注文方式や店の内装が好きではない.怖いもん見たさというか興味津々で入っちゃう.味が濃い系なので若者向きである.チャーシュー、ナルト、ゆで卵スライス、海苔がそれぞれ一枚、メンマ、ホウレンソウのおひたしと太ネギ小口切りが少々、そして麩が乗ってて、塩か醤油か味噌で選べる薄味基本ラーメンをメニューに入れて下さい.ラーメン屋でトッピングや何やかやを色々選ぶのはめんどくさい.向上を期待して時々行きます.
★★★
[10980]
by
Ai_Nyai
(133.13.192.*)
at 11/10/04 17:01
久々に行きました。醤油ラーメン 前とだいぶ変わってますね・・黒いのはマー油なのかな?香りが弱いのでよく分からなかったが、具も焼きネギから小松菜に変わってました。スープも前よりパンチがなくなった感じがする スープがぬるかったせいかなー
[10979]
by
HIRO
(175.104.23.*)
at 11/10/04 12:43
薄くなってたんですか。味の調整なのかコスト削減なのか分かりませんが、早くエアコンいらずの季節になってもらいたいですね。
[10364]
by
てだこスタッフ
at 11/07/28 1:04
先日つけ麺を食べに行きました。
スープが薄くなってますね。 割りスープも透明のスープに変わってしまっていました。 残念。前の味の方が良かった。 コスト削減なんでしょうか。。。 エアコンも弱くて暑くてゆっくりしていられず、食べ終わってすぐに店を出ました。
★★★
[10328]
by
らって
(111.107.13.*)
at 11/07/23 10:32
気づけばもう1年くらい行ってないですが、定食のボリュームは確かにすごいですね。ラーメン食べててクーラーがきいてないとかなりきついですね・・・。
おまけだれのカレーはまだ食べたことないですが、ご飯にもあいそうですね〜。
[10285]
by
てだこスタッフ
at 11/07/18 23:08
今日いってきました
相変わらず見た目も綺麗でトッピングも満足! 今日のおまけだれはカレー!ご飯にも抜群に合いました。 ただちょっと体調のせいかもしれませんがつけ汁がいつもより塩気が強すぎな感じがしました。 ごちそうさまでした
★★★★
[10203]
by
てる
(118.159.132.*)
at 11/07/04 19:08
わたしはこちらで替玉したことないですが、どうなんでしょう?メニューにあればできるのではないかと思いますが・・・。
こちらではいつも定食にするので、それで十分すぎるほど腹一杯になってしまいます。
[10167]
by
てだこスタッフ
at 11/06/28 1:59
素朴な質問ですが、醤油らぁ麺でも替え玉は、できるのでしょうか?
[10146]
by
tatsu
(222.3.252.*)
at 11/06/27 9:49
味が変わってるんですが。わたしは分かるかどうか。でもうまいなら言うことなしですね!
[9911]
by
てだこスタッフ
at 11/05/09 0:28
久々に行きました!
つけ麺味が変わってる!!! でも自分は今の方が好きですね〜。我流のよさは麺なんですけどねー。わかる人はわかるって感じですかね。 とりあえず、クソ美味いっす!
[9810]
by
ガラパゴス
(111.86.142.*)
at 11/04/15 17:23
なるほど、それだけ県内でおいしい店が増えてきたということでもあるんでしょうね。これからも期待しましょう!
[9806]
by
てだこスタッフ
at 11/04/12 23:02
私は、泡瀬のお店で塩ラーメンを食べましたが
やはり期待はずれ(期待しすぎだったかな....) このお店の麺は、ライスと合わないかなぁ.... 麺が懲りすぎでしょうか。
[9791]
by
kabu
(180.4.4.*)
at 11/04/10 21:31
つけ麺をいただきました。とても評判の良いお店なので、期待し過ぎてたのかな…あまり好みではありませんでした。麺が少し粉っぽいのと、味は濃ゆいけれどダシの濃さではない感じでした。
リピはないかなぁ。
[9789]
by
ちー
(121.111.227.*)
at 11/04/09 0:44
えぼ太さん、こちらも年末年始の情報ありがとうございます!
つけ麺の店も続々とオープンしてるんで、いろいろと好みはあるでしょうね。いろんな店の感想もぜひよろしくお願いします。
[9274]
by
てだこスタッフ
at 10/12/14 0:46
年末年始の営業日をお聞きしたので記します。
12月30日(木)は定休日。 12月31日(金)は夕方の5時(ラストオーダー)まで営業。 1月1日(土)から6日(木)まで正月休みとの事です。
[9226]
by
えぼ太
(210.170.246.*)
at 10/12/07 18:38
前々から気になっていて、先週やっと行ってきました。
12時頃について、40分待って入店。私はつけ麺、つれは醤油ラーメンを食べました。 こちらに味玉がなくなったのかな?とあったので、念のため味玉トッピングしましたが、トッピング以外にも半玉が入っていました。 ボリュームがあってサービスのご飯を食べ切れなくてもったいなかった…。 個人的に他店のつけ麺と大きな違いは感じず、ラーメンのスープも好みではなかったです。 つれも好みではなかったと言っていました。ちょっと期待しすぎたかな? ですが、つけ麺のたれを2種類味わえるのはいいですね。
[8178]
by
ツタ
(221.78.46.*)
at 10/03/13 15:16
つけ麺大盛いただきました。美味しかったです。
人気があるんですね。30分待ってようやく食べれました。 麺は他店と比べると今一でしたが、つけ汁は自分好み。具材も華やか。 サービスで梅だれやライスもついていたので満腹でした。 何年か前にラーメン食べたとき、美味しかった印象がなく行きませんでしたが また行ってみようかなと思いました。
[8165]
by
豚道
(219.166.159.*)
at 10/03/08 12:52
久しぶりに食べに行きました。あれ・・?以前と比べて具と麺が少ないようなさびしい感じ。 味玉も入っていないよ〜(入れ忘れたのかな?)
値上げされているのに、残念・・・。 麺も変わったのかゆで時間が足りないのか、固く感じました。 つけ汁も前ほど熱くなくて、若干しょっぱく感じました。人気つけ麺屋の影響かな?? けど相変わらずの人気店なので、これはこれで支持されているのかなと思いました。 昔の過剰なまでのサービス(うずら玉子とかドリンクサービスとか)を期待していったのに・・・やっぱり採算が取れなかったのかな? 昔を懐かしむオジサンのつぶやきでした。
[7633]
by
no17
(118.3.57.*)
at 09/12/14 23:40
またまたいってきました。週末だったせいかお昼前から10分程待ってから入ることができました。今日は家族でいったのでつけ麺&醤油ラーメン定食を注文!!やっぱ最高でした!
今日初めてつけ麺を食べました、つけだれ、麺、具どれも最高においしかったです。なんでいままでラーメンを食べていたのだろう??平日にもかかわらず満員でした。久しぶりの我流家でしたが相変わらずの人気店でした!
[7607]
by
piro
(220.57.11.*)
at 09/12/09 17:43
いや〜、やっぱりうまいです。
つけ麺好きで三竹寿やSAKURAなど他店もうまいのですが、 自分はやっぱりここですね。 以前に六厘舎のお取り寄せも頂いたのですが、 もちろん美味しかったんですが自分の腕か、 具の問題かやっぱり我流家が一番です。 中頭病院近くにできる新しいつけ麺屋さんが楽しみで仕方ないです。 この前に我流家にお邪魔した時に思い切って訪ねてみたのですが、 アルバイトっぽい子が『は? それなんですか?』ってカンジでした。
[7530]
by
シュンスケ
(210.142.145.*)
at 09/11/01 14:28
先週火曜日にいきました。 おまけダレがゆし豆腐と思ってたら梅肉でした。
曜日が変わったのか、売切れだったかもしれないな。 コチラのつけ麺は、色が普通のラーメンと比べ白いですね。 この日は麺もきっちり締められてて、歯ごたえ楽しみながら食べました、ウマかった〜 店内BGMがヘビロテです(笑)
[7323]
by
テツやん
(218.224.112.*)
at 09/09/17 13:34
沖縄でたぶん一番うまいつけ麺です!!!
正直レベルは結構高いほうだと思います。うまかったー♪ でもラーメンは・・・w 今後に期待してますー!!
[7187]
by
satoking
(118.2.14.*)
at 09/08/14 16:27
オープン当初から彼女と二人でお気に入りの我流。先日、1ヶ月ブリくらいに食べに行ってびっくり!!! 自分は大好きな「つけ麺」大盛りを注文したんですが、大盛りのハズがこれって並みじゃないのってくらい少なくて…。同じつけ麺を食べていた彼女も「量が減った?」と一言。美味しいので黙々と食べて帰りましたが…。日や時間帯によって、つけダレの濃さや麺の量にバラつきがあるのが残念です。大好きな店だからこそ、そこんとこガンバってほしいな!
[7110]
by
かつポン
(133.13.242.*)
at 09/07/30 22:30
あまりにも旨いんで、大盛りで注文したにも関わらず替玉を2玉も食べてしまいました。
最後にゃつけダレが無くなってしまい、一緒に行った嫁の残したスープを奪って完食。 つけダレの追加もできるといいのにな〜。 とにかく美味しかったです。大満足!!
[7083]
by
ひばり
(114.151.243.*)
at 09/07/23 3:50
わたしもコラボ麺食べてきました!といってもたつぞうの方ですが。らーめん万さんを参考に十分楽しむため、たつぞうでは麺Wにしました。
早くこちらにも行きたいと思います。
[6451]
by
てだこスタッフ
at 09/04/17 18:26
(223 件) ページ : 前|次 1 2 3 4 5 6 7 8 |
|