龍麺伝説 我流家 (中城村) (がりゅうや)
![]() つけめん
(2010年6月)
|
らぁと大きく掲げた看板がお店の目印。つけ麺が評判で、つけ麺には通常のつけダレの他、日替わりのおまけダレがついてきて、いろんな味が楽しめるのがうれしい。つけ麺の他には醤油ラーメンと白味噌ラーメンがあり、レンゲにカツオのふりかけのようなものが載せられて出てくるのが特徴的。テーブルにメニュー表を兼ねた札が置かれており、この札を渡して注文する変わったスタイル。我流家の名にふさわしく、いろいろと独自色が感じられる。つけ麺のおまけダレは以下の通り。 日:クリーミー味噌、月:カレー、火:ゆし豆腐、水:エシャロット、金:グレイビー、土:梅肉 2006年7月オープン。 (更新日:2010年6月) ≪関連店舗・ユーザリンクなど≫
【関連店舗】
・龍麺伝説 我流家 ・鶏だし工房 Garyu-ya ・Vitamin とんこつ がりゅう屋 ・菜龍麺場 ガリュウ (2015年9月ごろ(?)、閉店し隣の3号店と合併(?)) [もっと見る ▼]
|
||||||||||||||||||||
※※ 掲載している情報は公式のものではありません。間違っている場合もありますのご了承ください ※※ |
≪主なメニュー・ジャンルなど≫
豚骨醤油 | とんこつ | しょうゆ | みそ | しお | 担々・辛 | つけ麺 | 冷・汁無 | チャーハン | 餃子 | 家系(ぽい) | 二郎(ぽい) |
醤油らぁ麺・みそらぁ麺650円、つけめん700円、替え玉100円、麺大盛り100円、ちゃーしゅー150円、味つけたまご・味つけめんま100円、らぁ麺定食900円、つけ麺定食950円、からあげ380円、たこす春巻360円、肉春巻300円、なめらかぷりん180円、みにちゃーどん380円、めし100円
≪店舗情報≫
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











営 業 | 11:30-23:30 |
休 み | 木 |
席 数 | 25 くらい (座敷:有り) |
住 所 | 中城村南上原966 |
電 話 | 098-895-6557 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 県道29号沿い 琉大東口近く ココストア隣 |
開 店 | 2006年07月 |
≪全画像:12枚≫ [画像一覧はこちら]











トラックバック
琉大近くのラーメン&つけ麺やさんですね。 -->...
久しぶりにつけ麺のお店、我流家に行ってきました。 そうしたら、私の大好きなまぜそばのお店「たつぞう」とコラボ麺という企画がありました。 4月だけの幻定麺企画として、まぜつけ麺なるものがあるそうです! 「限定」ではなく「幻定」と幻の字が使われているのが面白いですね。 これはぜひ食べなくてはいけません。 我流家で食べられるまぜつけ麺は、塩ダレベースのまぜそばで、途中からしょう油ダレの...
ラーメンスタンプラリーが終わったのに、勢い余ってまたラーメン。 久しぶりに行って勢い付いたのか、琉大近くの我流家へ。 またつけめんを食べようかとも思ったのだが、あまりにもつけめんばかりなので、今回はみそらあ麺。 レンゲの上にかつお節が乗っているあたり
JUGEMテーマ:ラーメン ラーメン大好き記事、引き続き継続中です。 らぁ麺フェスタに積極的に参加しております・・・(笑) この日は初めて行くラーメン屋さんで、つけ麺がおいしいと評判のお店です。 我流家(がりゅうや)というお店です。 オープン時間の10分くらい前に着きましたが、すでに何組かのお客さんがお店の前で待っていました。 おぉ、みんな食べる気満々ですね! そんな私も...
実は、もう先月のことになるんですが、琉球大学東口にある、らぁめん『我流家』に行ってきました。先日、『ラーメンと餃子のうまい店首里』のところでも書きましたが、最近、沖縄でも、「中華料理店」とははっきりと一線を画す「ラーメン屋さん」がポツポツオープンするよ...
【 龍麺伝説 我流家 / 沖縄ぐるまん 】
at 09/09/07 2:51
at 09/09/07 2:51
久しぶりにつけ麺のお店、我流家に行ってきました。 そうしたら、私の大好きなまぜそばのお店「たつぞう」とコラボ麺という企画がありました。 4月だけの幻定麺企画として、まぜつけ麺なるものがあるそうです! 「限定」ではなく「幻定」と幻の字が使われているのが面白いですね。 これはぜひ食べなくてはいけません。 我流家で食べられるまぜつけ麺は、塩ダレベースのまぜそばで、途中からしょう油ダレの...
【 「たつぞう」と「我流家」コラボ麺のまぜつけ麺 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 09/04/12 18:50
at 09/04/12 18:50
ラーメンスタンプラリーが終わったのに、勢い余ってまたラーメン。 久しぶりに行って勢い付いたのか、琉大近くの我流家へ。 またつけめんを食べようかとも思ったのだが、あまりにもつけめんばかりなので、今回はみそらあ麺。 レンゲの上にかつお節が乗っているあたり
【 我流家:みそらあ麺 / 1748 】
at 09/01/30 11:44
at 09/01/30 11:44
JUGEMテーマ:ラーメン ラーメン大好き記事、引き続き継続中です。 らぁ麺フェスタに積極的に参加しております・・・(笑) この日は初めて行くラーメン屋さんで、つけ麺がおいしいと評判のお店です。 我流家(がりゅうや)というお店です。 オープン時間の10分くらい前に着きましたが、すでに何組かのお客さんがお店の前で待っていました。 おぉ、みんな食べる気満々ですね! そんな私も...
【 我流家のつけ麺 / 食暦-syokukoyomi- 】
at 08/11/08 10:40
at 08/11/08 10:40
実は、もう先月のことになるんですが、琉球大学東口にある、らぁめん『我流家』に行ってきました。先日、『ラーメンと餃子のうまい店首里』のところでも書きましたが、最近、沖縄でも、「中華料理店」とははっきりと一線を画す「ラーメン屋さん」がポツポツオープンするよ...
【 らぁめん『我流家』〜〜琉球大学東口 / 行け! 泡盛マイスター 】
at 06/09/23 11:23
at 06/09/23 11:23
コメント
(1 件)
ページ :
前|後
1
案内の時に「お待ちください」、「おまたせしました」と言わないのが一般常識内なんでしょうか?関東にいるころ結構食べ歩いたけど、ここに書かれているようなことはなかったですよ。
[1278]
by
???
(122.249.11.*)
at 07/08/24 11:34
(1 件) ページ : 前|後 1 |
|