『 ラーメンアシタミライ 』
新店舗・未登録店舗など
【 ラーメンアシタミライ 】
【 ラーメンアシタミライ 】
土曜日に那覇市西町にラーメン屋さんがOPENしてたので行ってきました。プレOPEN中でしたが席はほぼうまってましたよ。
濃厚鶏白湯を頂きました、上品な味でとてもおいしかったです。ただ麺の量がもう少しあればなという印象でした。
濃厚鶏白湯を頂きました、上品な味でとてもおいしかったです。ただ麺の量がもう少しあればなという印象でした。
[3812]
by
toumayuna
(114.151.242.*)
at 17/04/03 11:44
『 ラーメンアシタミライ 』 への返信一覧
ランチマップを利用して、トマトラーメン頂きました。トマトがガッツり凝縮されたスープとちょっと太めの麺がいい感じにマッチ。激ウマでした。
店内もオシャレで女性1人でも行きやすそうな雰囲気でしたー
店内もオシャレで女性1人でも行きやすそうな雰囲気でしたー
★★★★★
[3867]
by
トマト好き
(126.49.36.*)
at 17/09/18 12:14

ラーメン本格稼働日 2017年4月
店名 アシタミライ
住所 沖縄県那覇市西2-13-22
電話番号 098-862-2057
営業時間 11時30分〜15時30分、17時30分〜21時00分
定休日 日曜日
インターネットサイト ⇒ リンクはこちら
沖縄ラーメン 780円、濃厚豚骨ラーメン 680円、貝ダシ蛤塩ラーメン 850円、貝ダシ蛤醤油ラーメン 850円、貝鴨中華そば 850円、トマトラーメン 820円、チーズトマトラーメン 920円、台湾まぜそば 850円?、豚海苔涼麺 850円、貝ダシ冷やしつけ麺 880円等。
沖縄ラーメン(トッピングに丸得) 930円(2017年9月)。
カフェ&ラーメン。ラーメンは2017年4月から本格稼働。ロワジールホテル近く。
テレビ映え、雑誌映え、sns映えしそうな綺麗かつオシャレなお店。
マグロとアグーの魚介豚骨。見た目こってりっぽいけどあっさりしてた。
丸得トッピングはローストポーク、鶏チャーシュー、味玉で150円。
鳥の口のような丼が特徴的。
⇒ リンクはこちら
↑メニューの画像。
[3865]
by
匿麺希望
(221.78.33.*)
at 17/09/12 20:47
貝出汁のラーメンが食べたくて行ってみました。
店内は広くおしゃれなインテリア。
メニューにあった「貝だし蛤ラーメン」醤油(得)1000円を注文。
はっきり覚えていないが(得)はチャーシュー増量、味玉追加だったかなぁ。
東銀座にある「むぎとオリーブ」みたいな蛤の出汁と蛤が入ったラーメンを勝手にイメージしてしばし待つ。
出てきたラーメンはチャーシュー(豚、鳥、マグロ?)味玉、岩ノリ、白髪ねぎ、揚げネギ、野沢菜漬けが載っている。
いろいろなものがごちゃごちゃ載っていていろいろな味を楽しみたい人向きなのかもしれません。また、試行錯誤して開発されたラーメンなんだろうなという作り手の苦労がうかがえるラーメンでした。
バッチリ貝出汁、蛤を期待していたので私にはとっても残念でした。
揚げネギが入っているので味のほとんどが揚げネギです。
見てすぐにやばいと思い、一番初めに揚げネギだけすくって先に食べたのですが、時すでに遅し。貝出汁の味はよく分かりませんでした。
店内には白人系の女性がいたり女性が待ち合わせをしていたり、とても雰囲気のよいお店でした。
店内は広くおしゃれなインテリア。
メニューにあった「貝だし蛤ラーメン」醤油(得)1000円を注文。
はっきり覚えていないが(得)はチャーシュー増量、味玉追加だったかなぁ。
東銀座にある「むぎとオリーブ」みたいな蛤の出汁と蛤が入ったラーメンを勝手にイメージしてしばし待つ。
出てきたラーメンはチャーシュー(豚、鳥、マグロ?)味玉、岩ノリ、白髪ねぎ、揚げネギ、野沢菜漬けが載っている。
いろいろなものがごちゃごちゃ載っていていろいろな味を楽しみたい人向きなのかもしれません。また、試行錯誤して開発されたラーメンなんだろうなという作り手の苦労がうかがえるラーメンでした。
バッチリ貝出汁、蛤を期待していたので私にはとっても残念でした。
揚げネギが入っているので味のほとんどが揚げネギです。
見てすぐにやばいと思い、一番初めに揚げネギだけすくって先に食べたのですが、時すでに遅し。貝出汁の味はよく分かりませんでした。
店内には白人系の女性がいたり女性が待ち合わせをしていたり、とても雰囲気のよいお店でした。
★★
[3846]
by
うず。
(119.30.220.*)
at 17/07/19 15:56