新規書き込み
掲示板書き込み一覧
(6 件)
2019年
| 2018年
| 2017年
| 2016年
| 2015年
| 2014年
| 2013年
| 2012年
| 2011年
| 2010年
| 2009年
| 2008年
| 2007年
| 2006年
ページ : 前|次 1
(6 件) 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年
ページ : 前|次 1
ページ : 前|次 1
雑談・質問など
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
ラーメンではないのですが、沖縄そば屋で同様のことがありました。
味は良かったのですが、店員の態度が明らかに酷かった。
スレ主さんの状況と似ていて、常連らしき客には愛想がよく、
食べている間ずっと談笑していました。
初めて来店した自分たちへの態度は全く逆。
注文の際何度「すみません」と声をかけてもなかなか来ない。
広い店舗でもないので、絶対聞こえるはずでした。
更に常連さんにはサービスと思われる品まで提供。
提供された客も客で「うわぁ〜ありがとうございます〜」と
大声で上機嫌。
隣の席の僕等が面白いわけありません。
それ以来、来店することはなかったですね。
案の定1年もたず閉店していました。
揚げ足取りのような返信もあるようですが、
スレ主さんの一番言いたいことは最後の2行ですよね。
全く同感です。
味は良かったのですが、店員の態度が明らかに酷かった。
スレ主さんの状況と似ていて、常連らしき客には愛想がよく、
食べている間ずっと談笑していました。
初めて来店した自分たちへの態度は全く逆。
注文の際何度「すみません」と声をかけてもなかなか来ない。
広い店舗でもないので、絶対聞こえるはずでした。
更に常連さんにはサービスと思われる品まで提供。
提供された客も客で「うわぁ〜ありがとうございます〜」と
大声で上機嫌。
隣の席の僕等が面白いわけありません。
それ以来、来店することはなかったですね。
案の定1年もたず閉店していました。
揚げ足取りのような返信もあるようですが、
スレ主さんの一番言いたいことは最後の2行ですよね。
全く同感です。
[3941]
by
わかります
(203.160.28.*)
at 19/01/12 12:29
雑談・質問など
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
批判的な意見を長々と書いてしまいましたが、掲載していただいた管理者の方、ありがとうございました。
批判的なことを書きましたが、そのお店のラーメンを初めて食べた時、沖縄でこんなハイレベルなラーメンが食べれるようになったのかと感動したのを思い出します。
賛否両論あるだろうと思いつつ、あえて投稿しましたが、残念ながら建設的な意見がなかったので、この辺で打ち止め?にします。いくら客観的に書いても、↓のような文章を読めない方しかコメントしないようなら意味がありませんので。
批判的なことを書きましたが、そのお店のラーメンを初めて食べた時、沖縄でこんなハイレベルなラーメンが食べれるようになったのかと感動したのを思い出します。
賛否両論あるだろうと思いつつ、あえて投稿しましたが、残念ながら建設的な意見がなかったので、この辺で打ち止め?にします。いくら客観的に書いても、↓のような文章を読めない方しかコメントしないようなら意味がありませんので。
[3938]
by
しんや
(182.251.254.*)
at 19/01/09 7:35
新店舗・未登録店舗など
【 Re: わいわい酒場 やっしーん家 (中城・久場) 】
【 Re: わいわい酒場 やっしーん家 (中城・久場) 】
しばらくランチはお休みとさせていただきます。
せっかく宣伝させてもらったのですが、すみません。
せっかく宣伝させてもらったのですが、すみません。
[3937]
by
やっしーん家
(182.248.243.*)
at 19/01/08 20:00
雑談・質問など
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
簡潔に言えば
「双方、空気を読めなかった・・」
で宜しいのでは。
新しい年です!
気持ちよく前進しましょうw
「双方、空気を読めなかった・・」
で宜しいのでは。
新しい年です!
気持ちよく前進しましょうw
[3935]
by
ニコラス
(61.211.55.*)
at 19/01/07 14:15
雑談・質問など
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
繰り返しになりますが、聞く勇気がなかったとかそういういうことでは全くないのですが・・
私が疑義を呈しているのは、完売したばかりで店じまいの支度をしているわけでもなく、営業中にしかみえない状況で馴染みのお客さんにだけ声かけして、お店の入り口で店内をのぞいている人がいることに気づいていながら、「声かけしなかった」ことではなく、「全く見向きもしないお店の姿勢」についてです。手が離せないという状況ではありませんでしたよ。カウンターの客とおしゃべりしていたわけですから。
完売したら仕事は終わりとの意見の方もいますが、それは完売したこと、営業終了したことが分かる状況であればこそではありませんか? そうでないなら、クローズするまでに来店した客に一言完売したと伝えるのは接客業としてむしろごく当たり前のことに思いますが、それが過剰なサービスってことになるのでしょうか。
クレームをつけたいわけではありません。活況を呈している沖縄のラーメン業界がいい状態を維持してほしいという想いから投稿したまでですが、共感する方がいないならしょうがないですね。
私が疑義を呈しているのは、完売したばかりで店じまいの支度をしているわけでもなく、営業中にしかみえない状況で馴染みのお客さんにだけ声かけして、お店の入り口で店内をのぞいている人がいることに気づいていながら、「声かけしなかった」ことではなく、「全く見向きもしないお店の姿勢」についてです。手が離せないという状況ではありませんでしたよ。カウンターの客とおしゃべりしていたわけですから。
完売したら仕事は終わりとの意見の方もいますが、それは完売したこと、営業終了したことが分かる状況であればこそではありませんか? そうでないなら、クローズするまでに来店した客に一言完売したと伝えるのは接客業としてむしろごく当たり前のことに思いますが、それが過剰なサービスってことになるのでしょうか。
クレームをつけたいわけではありません。活況を呈している沖縄のラーメン業界がいい状態を維持してほしいという想いから投稿したまでですが、共感する方がいないならしょうがないですね。
[3934]
by
しんや
(106.180.15.*)
at 19/01/05 11:10
雑談・質問など
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
【 Re: 皆さんはどう思いますか? 】
私自身にも言えますが「閉店しましたか?」と聞く勇気があれば、気持ちよく帰れたのではないでしょうか? 私はいつも後悔ばかりしています。
[3932]
by
ふみ
(106.180.24.*)
at 19/01/01 7:35
(6 件) 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年
ページ : 前|次 1